いや~全く予想だにしてなかった浅田真央さんFriends on Ice 2024に出演決定のニュース!
本当にびっくりしました。
昨日の午後はこの衝撃波への対応で追われましたよ。
「浅田真央さんFriends on Ice に出演決定!」の驚き
精力を尽くした新機軸アイスショー「Everlasting33」がひと段落したし、あとはMAOリンクこけら落としに関わる色んな準備に入るのかな~と思っていた私。浅田真央さんのアイスショー出演は今夏はもう無いものと思っていました。「Everlasting33」再演が万一あっても年末以降だろうし。
MAOリンク関連プロジェクトがひと段落ついたら、今後は彼女が他の既存のショーに出演する可能性はあるのでは?という期待はしていました。
「浅田真央さんが既存のショーに再び出演するとしたら、昌磨さんの引退記念アイスショーをThe Ice(ザ・アイス)あたりでやる時かなぁ」となんとなく思っていました。昌磨さんと同じ事務所になりましたし、いつか二人が何らかのプロジェクトなりアイスショーなりで競演することはかなりありそうだなって。
でも昌磨さんの引退発表前に告知された「The Ice」は男性スケーター中心の演出になるとのことだったし、昌磨さんも来年まではあちこちで引っ張りだこになるだろうしで今年の共演はなかろうと諦めていました。そこにこのニュースですからね。

でも、今夏のFriends on Ice(以下FOIと略)は出場メンバーからいって、先輩たちが「昌磨くん競技生活お疲れ~プロの世界へようこそ!」ムードを醸し出しそうな予感はひしひしと感じてました。
なので、いざ真央さんのINが決まると「まぁエバラス終わったばかりだし昌磨くん引退直後だし、確かに“今年のFOIに真央さんIN”はあり得たよね」と納得しちゃいました。
アイスショーは今本当に乱立していて、各ショーが色々連携を取っていかねばならない時代に入っていると思います。そういう意味では様々なショーを率いるプロデューサーたちの連携は大切。
町田樹さんがJBPressに出した記事でその手の提案をしていたことに対し、「そんな連携できそうだと感じる土壌がフィギュアスケート界にはあるってこと?」と驚いたのは数か月前のこと。
なるほど確かに可能性はあるのねと頼もしく思いました。未来を考えたら横の連携は取れてるに越したことないですもん。

私にとっての Friends on Ice
私、老舗ショーの中で一番好きなのは実はFOIです。いい意味での「スケーター達の手作り感」が好き。単に個プロを持ち寄るだけではなくコラボやグループナンバーを大切にしてる感も。いつまでこのスタイルで続けられるかという課題はありますが、私はまだまだ楽しみにしているショーです。
長く続いているからこその「お決まり演出」も安心感があって逆にイイ。抽選会の地に足がついた空気感も割と好き(笑)。地元開催ショーだったら確実に毎年通うと思います。
昨年から遠征に行きやすくなったので、昨夏のFOIも遠征を検討したのですが、昨夏は昌磨さん不在でしたし、THE ICEやワンピースオンアイス遠征、秋以降には海外試合遠征も控えていたので見送りました。
今年のFOIには行きたいな~とは思っていましたが、宇野昌磨さん現役続行を願っていたファンの一人としては、ワールド前の2月に「今夏のFOIに宇野昌磨さんIN」が発表されたのはなかなか複雑でしたね。

「これは引退の可能性が高いってこと?」
「いや去年出なかったのはワンピがあったからだし…今年はあっても再演だろうし、だからかな」
とか色々考えましたよ…
その後すぐにステファン・ランビエールさん出演も発表されたし、「引退の可能性もある今年は師弟コラボあるかも」と即FOI遠征を決意、2月に開始した先行販売でチケットを購入した次第です。
「ゆっくり追いチケ予定」だったはずが…
ただし、最初に抑えたのは楽日のスタンド席&スーパープレミアム席のみ。他のアイスショーや試合の予定が定まり、FOIでやる予定の演出情報など前評判をもう少し聞いてからのんびり追いチケットするつもりでいました。
今月になって、本公演チケット購入者限定の木曜日のリハーサル公開(有料)の抽選販売が決定。私は「これが当たったら金曜と土曜のチケットを買うことにしよう」と決めていました。
リハ見学チケット当落がわかるのは今日の午後だったのに、その前日に流れてきた「浅田真央さんIN」のビッグニュース。「土曜の結果発表まで待ってたらチケット無くなっちゃうじゃん!」と慌て追加購入しましたよ。
FOIチケット全く売れてなかったようなこと言ってる人を見かけましたが…
私は金&土曜の残席状況を定期的にチェックしてましたけど、最近は残席「◎」表示の席も割り当ては端に近いとこばかりでした。「さすがにここまで購入待ちしてたら直前の戻りでもない限り良席は残ってないか~。そろそろ買わないとヤバそう」と思ってたところでした。
真央さんINが無ければ早々の完売まではしなかったでしょうが、最終的にはそこそこ埋まったんじゃなかろうかと思います。
FOIに来るような客は他アイスショーも行く人が多いでしょうからお財布状況&お休み取る都合との相談も必要だし、どの席も見やすい新横浜の会場なら焦って買う必要もない。私と同様いろんな様子見して後々に購入しようと考えていた人は結構いただろうと思います。
でも充実したアイスショー連発されまくっていた今年では平日の大入りは厳しかったでしょうから、真央さんINの意味はすごくあったと思います!
木曜リハーサル見学当落のゆくえ
そして今日が木曜のリハーサルチケットの当落発表でした。
私が千穐楽の次に観たかった木曜リハーサル…残念ながらハズレでした(涙)。
まぁどのみち金曜夜公演はトークショーつきだし、昌磨さん出るかどうかは多分ギリギリまで発表なさそうだし「遠征2泊追加の覚悟を決めて、そろそろ買わないとな~」とは思っていたので、背中押してもらえてよかったです。

あ~でも木曜のリハめちゃくちゃ楽しみにしてたので本当に残念。真央さんIN前の発売だったし行けるかと思ってたのに(涙)
まぁ金土日のチケット買った人全員が応募できるわけだからな~倍率そりゃ高いですよねorz
さ、昨日のことはこれぐらいにして。鹿児島PIWのニュース映像そろそろ出てきてませんかね~?これから漁りに行きます!