MENU
  • HOME
  • 楽しみ方ガイド
    • 自宅観戦ガイド自宅で観戦を楽しみつくすためのガイドです
      • 自宅鑑賞<無料編>
      • 自宅鑑賞<有料編>
    • 現地観戦ガイド
      • 観戦ガイド国内編
      • 観戦ガイド海外編
    • 海外実況を気軽に外国語が苦手でも海外実況を楽しめる方法をご紹介
  • コラム
    • メディア考
    • ショービジネス考
    • プログラムを語る現在過去を問わず、好きなプログラムの背景について調べたことや感じたこと
    • ルールについて度々変わるルールについて考えます
  • 試合&ショーの記録
    • 試合観戦記配信や放送、現地で観た試合の観戦記録
      • 現地(国内)
      • 現地(海外)
      • 放送&配信
    • アイスショー鑑賞記アイスショーの鑑賞記録
    • 2024-25以前の生鑑賞記録2023-24シーズンの記録まとめ
  • けろわんblog
    • 試合&ショー情報
    • 宇野昌磨さん
    • 男子シングル
    • カップル競技
    • 女子シングル
    • 観戦覚え書き
    • その他
けろなび
  • HOME
  • 楽しみ方ガイド
    • 自宅観戦ガイド自宅で観戦を楽しみつくすためのガイドです
      • 自宅鑑賞<無料編>
      • 自宅鑑賞<有料編>
    • 現地観戦ガイド
      • 観戦ガイド国内編
      • 観戦ガイド海外編
    • 海外実況を気軽に外国語が苦手でも海外実況を楽しめる方法をご紹介
  • コラム
    • メディア考
    • ショービジネス考
    • プログラムを語る現在過去を問わず、好きなプログラムの背景について調べたことや感じたこと
    • ルールについて度々変わるルールについて考えます
  • 試合&ショーの記録
    • 試合観戦記配信や放送、現地で観た試合の観戦記録
      • 現地(国内)
      • 現地(海外)
      • 放送&配信
    • アイスショー鑑賞記アイスショーの鑑賞記録
    • 2024-25以前の生鑑賞記録2023-24シーズンの記録まとめ
  • けろわんblog
    • 試合&ショー情報
    • 宇野昌磨さん
    • 男子シングル
    • カップル競技
    • 女子シングル
    • 観戦覚え書き
    • その他
  • HOME
  • 楽しみ方ガイド
  • コラム
  • 試合&ショーの記録
  • けろわんblog
けろなび
  • HOME
  • 楽しみ方ガイド
    • 自宅観戦ガイド自宅で観戦を楽しみつくすためのガイドです
      • 自宅鑑賞<無料編>
      • 自宅鑑賞<有料編>
    • 現地観戦ガイド
      • 観戦ガイド国内編
      • 観戦ガイド海外編
    • 海外実況を気軽に外国語が苦手でも海外実況を楽しめる方法をご紹介
  • コラム
    • メディア考
    • ショービジネス考
    • プログラムを語る現在過去を問わず、好きなプログラムの背景について調べたことや感じたこと
    • ルールについて度々変わるルールについて考えます
  • 試合&ショーの記録
    • 試合観戦記配信や放送、現地で観た試合の観戦記録
      • 現地(国内)
      • 現地(海外)
      • 放送&配信
    • アイスショー鑑賞記アイスショーの鑑賞記録
    • 2024-25以前の生鑑賞記録2023-24シーズンの記録まとめ
  • けろわんblog
    • 試合&ショー情報
    • 宇野昌磨さん
    • 男子シングル
    • カップル競技
    • 女子シングル
    • 観戦覚え書き
    • その他
  1. ホーム
  2. 2025年

2025年– date –

  • 夕暮れの中にライトで浮かび上がる日本ガイシアリーナ会場外観
    アイスショー鑑賞記

    名フェス(名古屋フィギュアスケートフェスティバル2025)に行って来たよ(訂正追記)

    2025年初めてのアイスショー、「名フェス」こと「名古屋フィギュアスケートフェスティバル2025」に行ってきました。 先日の投稿にも書きましたが、私が名フェスに行くのはこれが初めてです。 配信で感じていたあの空気感をナマで味わえて楽しかったです。 ...
    2025-01-05
  • シャンパングラスのアップ写真で、グラスのふちに「HAPPY NEW YEAR」の文字の飾りが掛かっている
    その他

    新年のご挨拶&今年やりたいことリスト まずは「名フェス」と「メダリスト」から!

    明けましておめでとうございます♪本年もよろしくお願いします m(_ _)m1日は旦那実家、2日は私の実家をそれぞれ訪問してきました。幸いどちらも日帰り圏内なのがありがたいです。今年初めての投稿は「今年やりたいことリスト」についてです。最後は1/4の...
    2025-01-03
1...131415
カテゴリー
  • HOME
  • 楽しみ方ガイド
    • 自宅観戦ガイド
      • 自宅鑑賞<無料編>
      • 自宅鑑賞<有料編>
    • 現地観戦ガイド
      • 観戦ガイド国内編
      • 観戦ガイド海外編
    • 海外実況を気軽に
  • コラム
    • メディア考
    • ショービジネス考
    • プログラムを語る
    • ルールについて
  • 試合&ショーの記録
    • 試合観戦記
      • 現地(国内)
      • 現地(海外)
      • 放送&配信
    • アイスショー鑑賞記
    • 2024-25以前の生鑑賞記録
  • けろわんblog
    • 試合&ショー情報
    • 宇野昌磨さん
    • 男子シングル
    • カップル競技
    • 女子シングル
    • 観戦覚え書き
    • その他
新着記事
  • JGPSタイ大会2025の大会ロゴ
    【JGPSタイ大会2025】中田璃士&島田麻央選手の活躍とライサチェク登場!『レ・ミゼ』プロ&タイ勢の話題も
  • ロンバルディア杯のロゴ
    ロンバルディア杯2025を日本からライブ視聴する方法/配信比較&初日ミニ感想つき
  • 関空アイスアリーナ建物外壁の看板アップ
    木下グループ杯2025 現地観戦記<3日目>男子フリー/五輪代表候補達の激戦とチャ・ジュンファン選手新プロ
  • 2025年9月大阪上演の「レ・ミゼラブルワールドツアースペクタキュラー」二幕開演前のステージ(フランス国旗にレミゼラブルと書かれた巨大モニター映像の前にオーケストラが待機している)
    「レ・ミゼラブル」大阪公演を観劇!「レミゼ」とフィギュアスケートとの関係&宇野昌磨さん最新情報<9/14追記>
  • 青空の下の関空アイスアリーナ外観
    木下グループ杯2025 現地観戦記<3日目>アイスダンスFD&ペアFS/ゆなすみ大躍進とりくりゅう新フリー
  • 水色の縁取りがされた木下グループ杯のロゴ風画像
    木下グループ杯2025<2日目>CS放送で見たアイスダンスRD・ペアSP・女子フリーと最終日の見どころ
  • 緑色に光るダイヤモンドを背景に「私の宇野昌磨さん史」の文字
    宇野昌磨さん

    私の宇野昌磨さん史 記事一覧

    2024-05-28
  • 青い衣装でスパイラルをする女性フィギュアスケーター
    楽しみ方ガイド

    観戦初心者向け 楽しみ方ガイド 記事一覧

    2024-03-04
  • ベルセンター近くの地下街にあった世界フィギュアの巨大看板
    現地(海外)

    2024モントリオールワールド(世界フィギュアスケート選手権)の記事一覧

    2024-05-07
けろわん
フィギュアスケート観戦 永遠のライトファン
小学生の頃、伊藤みどりさんの滑りに魅せられてフィギュアスケート観戦を始めました。全カテゴリ見ますが、一番好きなのは今も昔も男子シングル。スピードがあって幅のあるジャンプと、エッジが深いステップが大好物。今一番好きなスケーターは宇野昌磨さんです。
>>詳細プロフィール

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
フィギュアスケートランキング
フィギュアスケートランキング
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村
けろなび - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • メニュー
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • このサイトについて