私は無事ニューヨークに到着しています。機内&ホテルで少しずつこの記事を書き進めました。
先日の宇野昌磨さんの新アイスショー記者会見の時間帯、私はNYに向かう機内。しかも現地時刻昼間に到着後はミュージカルチケット手配⇒ブロードウェイ博物館見学⇒食材買い出し⇒ミュージカル鑑賞ーとぶっ続けで動いていたので、情報を追える時間がほとんどない!
(本当はリクエストしていたアーリーチェックインができれば部屋で配信アーカイブ見る予定だったんだけど入れず、やむを得ず観光へ…)
到着日は現地時刻22時半過ぎにホテルに戻ってから、やっと会見動画を見る時間をとれました。あまりの疲労で会見動画半分ぐらい観たところで沈没w 残りは滞在中にちょっとずつ見て行こうかと思ってます(苦笑)。

でも、昨夜のインスタライブは頑張って起きてベッドで視聴しましたよ!(こちらでは朝7:15開始)
ということで、今回は私が宇野昌磨さん新アイスショー情報を旅行中にどう追ったかの記録(苦笑)と、アイスショー会見関連情報のまとめです。
機内で迎えた記者会見の時間
実は出国当日の羽田は雪と強風の影響で滑走路が1本閉鎖され、飛行機の離陸が1時間近く遅れました。本来なら機内食食べた後に会見始まるかな~と思ってたのですが、機内食が来る頃に会見が始まったもので、超慌ただしかったですw
といっても、1万メートルの上空ではyoutube配信動画など見れません。
でも情報は早く知りたいから、生まれて初めて機内Wi-Fi購入しました。動画以外のWEB閲覧はできるので、X(Twitter)のリアルタイム検索で情報を追いかけます。
キャストは6名+ゲスト1名

宇野昌磨さん以外の出演は本田真凜さん、本郷理華さん、中野耀司さん、唐川常人さん、櫛田一樹さんと早々に把握。そして、ゲストにステファン・ランビエールさん。
私が予想してたメンバーの中に入ってなかったのは唐川常人さんのみ。もちろんプリンスアイスワールド(PIW)公演で印象的な演技を見せてくださる方だから良く存じてますが、宇野昌磨さんのショーに出るイメージでは無かったので意外でしたね。
「長期間練習ができる少数メンバー」になりそうな空気感だったから、今回のショーにはコーチ業兼任してるプロスケーターさんや現役選手はいないだろうなと思っていました。
なのでここまではある意味予想の範疇でした。
開催地は愛知⇒福岡⇒新潟!
意外だったのが、開催地です。場合によっては愛知だけ、または愛知+首都圏の大きめの箱で5公演程度で終わりかなと思ってたのですが、中規模リンクで愛知⇒福岡⇒新潟を回っての全9公演ですと!!!
私、新アイスショーの情報解禁時の投稿でこう書いてました。

私としては小規模会場でたくさん公演数あると嬉しいなぁ…「謎ショー (BISF 25)」の距離感最高でしたし。
上記の投稿より引用
それが実現するなんて嬉しいーー!!!
行くよ!福岡謎ショーと同じ会場なんて嬉しすぎる!行ったことなかった新潟も千秋楽見たいから行くよ!
関西はなさそうな空気感だったので、「やっぱりな…」でしたが、首都圏開催なしとは予想外でした。日本の東西と真ん中に分散しているので各自がそれぞれの行きやすいところを選べばいいという感じでしょうか。
開催地&日程を把握した時点で、即ホテルの予約を開始しました。合間に昌磨さんファンの友人たちと連絡を取り、「どこの公演に行くつもりか」「宿はどこを取るかor取ったか」の情報交換。会見動画見たくても見られないがゆえ、情報判明次第潔くホテル予約に動けましたね(笑)。
というのも、「滑走屋」の時に博多のホテル事情の厳しさを知っていたので焦りがありまして。
今回も同じ時期に博多で何かビッグなイベントがあるみたいで既にホテル状況厳し気でした。(取れないわけじゃないですが、立地条件のいいホテル価格は高騰が激しいので離れたところにした方が現実的かもしれません)

結局着陸直前まで連絡取り合ったり、あれこれ調べたりしてたのでお高い機内Wi-Fiフルプラン購入のもとは十分取れました(笑)
席配分に悩み、チケット申し込みはまだ
チケットの先行抽選販売も早速始まりました。
//⁰ 先行抽選チケット受付情報 \\
— 宇野昌磨アイスショー 「Ice Brave」 (@IceBrave_shoma) March 19, 2025
3月20日(木)11:00~4月1日(火)23:59
https://t.co/tjU1R5qaKc
明日からお申し込み開始となります
ぜひ #宇野昌磨 の新たな姿を#アイスブレイブ で目撃してください pic.twitter.com/7wzhhIl9go
私は席種の配分に悩んでまだ抽選申込できていません。
各会場で1回はスタンド上段から全景を見たいけど、手すり等が邪魔になりがちなスタンド席1列目は避けたい。スタンド席狙いの公演は一般を待った方がいいかな?いやでも一般販売で席が選べるとは限らないし…と考えが定まりません。
小さめの会場もあるので、先行抽選に応募しとかないと取り逃すリスクあるかも?という不安が拭いきれなくて。地方だし9公演もあるしで大丈夫だろうとは思うのですが、こればかりは読み切れない。遠征に腰が重い人が多い首都圏民の動向も読めないし。

先行抽選販売終了日は私の帰国する4月1日なので、旅行期間中に申込計画を決めないといけません。
こういう「比較的小規模な箱で回数やること」を選んでくれたのがとても嬉しいです
ショーの内容について
全く新しい系をやるのか、それとも浅田真央さんThanksツアーのように過去プロ中心かどちらだろう?と思っていましたが、過去プロ系で来ました!
それも過去プロの振付をジャンプ難易度落として滑るのではない、複数メンバーを加えて新たに作り上げた「進化版プロバージョン」が期待できそうです。
ちなみに記者会見では過去プロは10曲と言ってましたが、インスタライブでの情報によると18曲?という話。(全部が過去プロかは?ですし、これから曲数変動あるかもしれません)
彼はジュニア時代も含めると過去プロ多すぎて、そこから十数曲って言われても…あれもこれも見たいのが多くて全然入り切らないぞー。
曲の配置も経年で並べていって歴史を見ていく感じになるのか、何らかのストーリー仕立てにして並べるのか、それとも曲調&演出重視で配置するのか。あれこれ想像するのは楽しいですね.
セレクトされた過去プロは、Ice Braveのコンセプトにあいそうな勇壮&壮大な曲が中心でしょうか?
ショーのティーザー映像の雰囲気から見るとグレスピ(The Great Spirits)はありそうーと思いましたが、早速東海テレビ出演時に「グレスピあり」は確定。
でも、他は何だろう。ストリートダンス系の振付師さんが加わっておられるから、新プロはストリートダンステイストにはなりそうですが、過去プロとなると…LedendsとかCome Togetherとか?
オリンピックプロも何か入れるなら、トゥーランドット?(あれもある意味熱意を持って闘う王子のストーリーともいえるしw)でもボレロも「闘うシーズン」の象徴だったしな。正統派クラシック音楽は今回入れないとしたら、アレンジ効いてるボレロの方が可能性高いかな。
天国への階段やロコも合いそうだけど、「ショーでやってこなかった曲」を2曲もやると思えないからどっちかな。ジュニア時代のタンゲーラとかドンファンとかも合いそうだけど、かなり前のプロもあったら嬉しいな。最近ショーで披露した曲はやる可能性高いんだろうか、それとも?…と妄想はとどめ無く膨らみます。

私はアイスショーのネタバレ大歓迎派ですけど、今回のショーに関しては一定期間は伏せておいてほしいです。この妄想をしばらく楽しんでいたい。
でも、「えええ、そのプロやるって事前に言ってくれてたら遠征したのに!」ってなる人が出ないよう、どこかの時点で情報オープンになるといいなとは思います。
(私はPIWでそういう目に2回遭ってます)
私、個人的にはDancing on my Ownが超見たいんですけど、Ice Braveのティーザー映像見るとあのプロが入りそうな気が全くしない…いや、勇者が師や仲間のもとを離れて独り立ちする流れだったらありうるだろうか(苦笑)
「最初で最後」と言わず、次回のショーをやって頂いてもいいのよって気分です(笑)

今回のコンセプトでは入らなさそう?な王道クラシック&バロック音楽等の端正系もどこかでプロバージョンを見たいです!
トヨタイムズスポーツさんが早速練習映像とか出してくれました。これから定期的に出してくれるそうなのが超嬉しい!
インスタライブ
長旅のあと半日NYの街を歩き回っていたので朝のアラームで起きられるか実は結構不安だったのですが、ちゃんと起きられました(苦笑)。
インスタライブ当日は21時から出演者全員揃っての氷上練習があったようで、最初は宇野昌磨さん一人だけでスタート。その後到着したメンバーがちょっとずつ顔を出す楽しい配信となりました。
首都圏の会場は空きが見つからずに断念したとか、10年前の衣裳が今も入るとか、櫛田一樹さんが出演決定はやはり「謎ショー BIS F25」での共演がきっかけで、どういう状況で誘いの声をかけたったとか、いろんな話が聞けました。
終盤で配信の音が聞こえなくなって口パク状態になり、一旦配信を切って再スタートするというトラブルもありました。でもそういう流れの中で、出演者たちが仲良くやっている空気感が伝わってきました。
※配信後何時間かはアーカイブ視聴できたのですが、残念ながら今は視聴できなくなっています。
関連情報まとめ <動画関連>
ここからは最近の関連情報のまとめです。
全部は追い切れないので、私が後でゆっくりチェックする時用のリストとしてまとめてます。
あ、でも練習動画はさすがに見ましたよ!記者会見中に流した出演者動画は、これから楽しみに見ます。(背後にガチ練習している宇野昌磨さんがチラチラ映ってるらしいのでw)
トヨタイムズさんは早速いくつもIce Brave関連動画をだしてくださっています。
トヨタイムズさんによる練習風景チラ見せ動画<陸上&表情練習共に>
トヨタイムズさんによるステファン元コーチからのメッセージ
会見直後の感想ショート動画
記者会見後、東海テレビ出演時のPR投稿
#ニュースONE
— 東海テレビニュースONE (@tokai_newsone) March 19, 2025
プロフィギュアスケーターの #宇野昌磨 さんが東海テレビに;
このあとすぐ、17時30分過ぎから生出演していただきます pic.twitter.com/PeJ858nYxv
会見動画 (映像が独自?)
下記の会見動画は各メディアが撮影したものでトヨタイムズスポーツ配信とは映像が違うのかな?と思い載せてますが、実際に違うのかどうかは確認できていません。
記者会見のまとめ記事
関連記事も全部は網羅は困難なので、比較的詳しく伝えてるとこ載せてます。
まずはトヨタイムズスポーツさんから。トヨタでの活動写真多めです。

会見後に各社からの個別インタビュー受けてるようなので、その記事も上がってきたらチェックする予定。


下記の毎日新聞社は有料記事です

記者会見後の個別取材記事
記事を段階的に書いてたら、個別取材記事がもうアップされててました。読むのが追いつかないー!
Sportivaさんの前中後編記事



日刊スポーツ&毎日新聞は有料記事なので、読める方はどうぞ


コラントッテさんが冠スポンサーに!
五輪シーズンに突入するので「コラントッテ」メンバーによるアイスショーの夢の実現はまだ先になりそう。でも、コラントッテさんが冠スポンサーになるということが先に実現しましたね!
まだこれからも色々出て来ると思うので、見つけたらここに追加していくかもしれません。

NY滞在中にアイスショーの情報を漁ることになるとはね。
旅&情報漁りどっちも楽しんでます!