「Ice Brave(アイスブレイブ)2」山梨or東京の悩み/宇野昌磨さん出演予定の配信&関連記事まとめ

黒い背景に紫色に光るIce Braveのペンライト

今回は、「Ice Brave(アイスブレイブ/アイス・ブレイブ)2」前半3公演のチケット申し込みに関する情報と、最近の宇野昌磨さん関連記事&週末のメディア登場予定をまとめました。

目次

「Ice Brave2」 どこの公演に行く?

先週金曜に全国5か所での公演予定が明らかになった「Ice Brave2」。私は、我が家から片道1時間ちょっとで行ける京都公演は既に申込済みです。
※京都公演の最速先行抽選申込は本日7/24(木)23:59までです!

今、行くつもりなのは京都と最終地の仙台。でも、この2会場は「Ice Brave」第一弾の会場よりも規模が大きいので、一つは小規模な会場に行ってライブハウス感を味わいたい気持ちがあります。

私の場合、島根公演については名古屋グランプリファイナル(GPF)とかぶっているので、東京or山梨公演の二択となります。島根の会場、空港から1時間程度で行けるし良さそうなんですけどね。

25(金)に申し込みが始まる東京公演 VS 既に申し込み開始している山梨公演…

どちらを選択するかが悩ましい

会場設備はどちらが新しいか

東京公演の会場・江戸川区スポーツランドは1982年開業で、山梨公演の会場・小瀬スポーツ公園アイスアリーナは2000年開業。

私が一番気になるのは音響設備なんですが、どちらもこれだけ年季が入っていれば設備更新されててもおかしくありません。その情報までは調べようがなく。

浅田真央さんのサンクスツアーで両方の会場行ったことがある人とかじゃないと、違いはわかんないですよね…

自宅から交通の便がいいのはどちらか

東京の江戸川スポーツランドは東京駅からも最寄り駅からも遠いですが、都営新宿線の瑞江駅からシャトルバスが出るもよう。調べてみたところ、我が家から土曜2公演観て日帰りするのも不可能ではありませんでした。

一方、私が山梨会場に行くには電車の接続が今一つよくなくて、午前公演を観るなら前泊必須です。こちらも甲府駅からシャトルバス運行予定。なので甲府駅近辺のホテルをとりあえず予約だけはしました。

リニアモーターカーが開通していれば品川からすぐ行けたのになぁ。関西からだと静岡経由で行くか新横浜~八王子経由で行くかも悩ましいです。

決められないので運に任せることに

もう全然決心がつかないので、とりあえず山梨公演申し込んじゃいました。

こうなったら「私の抽選運」に決めてもらおうかと(笑)

プレミアムS席(最前列席)希望だと、外れる可能性が結構ありますからね。外れたことが判明したら、東京公演に申し込うかと思っています。

山梨公演の最速先行抽選申し込み
27(日)23:59まで

東京公演のTBS独占先行抽選申し込み

7/25(金)11:00~8/3(日)23:59まで

最近の宇野昌磨さん&「Ice Brave」の関連記事まとめ

この項目では、最近の宇野昌磨さん&「Ice Brave」関連記事を記録していきます。

DeepEdgePlus(有料)

こちらは課金ユーザー限定のコンテンツなのですが、宇野昌磨さんファンにはおすすめです。

この後宇野昌磨さん本人のインタビューも公開されるそうなので、課金期間を短期で済ませたければ、彼のインタビューが公開されてから契約してもいいかもしれません。
(月額プラン500円/月、年額プラン416円/月)

前編では「オーボエ協奏曲」(最終的に北京五輪シーズンのSPになったプログラム)の振付時の、とても印象的なエピソードが語られていました。(私は初耳でした)

後編は「Ice Brave」について。私自身、愛知公演初演時の「Wild Side」披露後のあの観客のどよめきは強く記憶に残ってるので「そうだそうだ」と思いながら読みました。

トヨタイムズ

こちらは、18(金)のトヨタイムズスポーツ配信内容をまとめた記事です。

あの配信は「Ice Brave」新潟公演の演技映像を見ながらの宇野昌磨さん解説など、見どころたっぷりでしたので配信アーカイブを観た方が絶対によいです。

でも、上記の記事は内容を丁寧にまとめてくれていますので、今は動画をゆっくり見ることができない方や、視聴した記憶をおさらいをしたい方にはおすすめです。

Number

こちらは先日のNumberでの宇野昌磨さんインタビュー動画をまとめた前後編記事。

課金してでも元の動画を視聴する方を断然おすすめしますが、動画で話していた内容が抜粋してまとめられているので、何らかの事情で動画視聴できていない方が短時間で概要のみをチェックするには役立ちます。

その他色々詰合せ

本田真凜さんと映画で共演していた鈴木福さんが新潟公演を観に来て、熱い感想をInstaramに投稿したことがネットメディアに取り上げられていました。

こちらは先日のトヨタイムズスポーツ配信後の取材時の写真。記事の方には載っていなかったですね。

※埋め込みが表示されない場合はリロードするかこちらからどうぞ

その他、ウルフ・アロンさんとのX(Twitter)絡みでのネットニュースも出ていましたが、それは下記の記事に追記しておきました。

今週末の予定あれこれ

山梨で25(金)にインタビュー放送予定

私は視聴できませんが、25(金)18時台、山梨のテレビ「すごロク」ニュース枠で先日収録された宇野昌磨さんインタビューの放送が予定されています。

ミズノコラボ締切は25(金)23:59!

「宇野昌磨さん×ミズノ」コラボ第9弾の締切が25(金)23:59までです。購入したい方はお忘れなく!

そして、26(土)12時から、日本最大の高校eスポーツイベント、ステージゼロ 全国大会クラッシュ・ロワイヤル 部門のゲストとして宇野昌磨さんが登場。

※埋め込みが表示されない場合はリロードするかこちらからどうぞ

高校生たちの対戦の様子は、STAGE:0のYouTube公式チャンネルでライブ配信されます。

ちなみに7/20(日)の「ブロスタ」部門セミファイナルでは、本田真凜さんがゲスト出演されていました。

リンクよりアーカイブ動画が視聴できますので、本田真凜さん出演部分や、週末の配信がどんな雰囲気で行われるのか興味のある方はどうぞ。おそらく同様のスタイルで配信になると思われます。
何時間も出ずっぱりになる模様です。

でも私は「クラッシュロワイヤル」はよくわからないので、多分ライブ配信は流し見する感じになるかな(笑)。話題になったところがあれば、そこはアーカイブ動画で改めて確認するつもりです。

これを機会に「クラロワ」のことちょっと学ぼうかと思っていたけど、全くできずじまいでした。

先の連休に「鬼滅の刃」の映画を観た影響で、また原作漫画読み返しの旅に出ていまして…

更に日本スケート連盟による国際派遣予定や代表選考基準の発表が無ければ、最低限のルール位は学べたかも(苦笑)

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村
黒い背景に紫色に光るIce Braveのペンライト

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次