昨日8/26(火)は、関西在住の宇野昌磨さんファンにはなかなか慌ただしい1日でした。
この日「Ice Brave(アイスブレイブ)2」のPRで出演した関西のラジオ&テレビ番組の概要&私の感想については、先日の投稿記事に追記しています。

今回は、ラジオ&テレビ出演以外の8/26の宇野昌磨さんの動き(XやYouTube)&関連報道についてまとめました。後半は島田高志郎選手の話題も少し。
今週末の「Friends on Ice」で「いくこう」の演技初披露を見るのが楽しみにしています。
8/28 9時 島根のテレビ局での出演予定を最後の項目前に追記
8/28 14時 記事内3か所に、X(Twitter)投稿関連の最新ネット記事情報を追記
8/28 21時 島根のテレビ局出演予定の項目に、出演部分YouTube配信動画を埋め込み
(動画公開ありました!) 21時半に大阪合同取材の新しい記事情報(おすすめです)を追記
8/28 23時半 島根の地元新聞社から公開された出雲市長表敬訪問時の動画(15分超)情報を追記
大阪移動中?のX(Twitter)投稿
午前7時台のポスト
早朝練習の最中or終了直後の投稿なのか、既に大阪にむけ移動中だったのかは不明ですが、時間的には新幹線駅の移動中?
どちらにしてもこの日は長~い1日でしたね。前夜は「スト6(ストリートファイター6)」配信に励んでいたばかりだというのに。
滑れるゲームストリーマーとして銀盾貰えたのだが自分の小さくて軽いけど知らないうちにナーフ入った? pic.twitter.com/OQ2ieNPCRg
— 宇野昌磨 (@shoutube1217) August 25, 2025
前身のYouTube公式・「宇野昌磨アップロードチャンネル」は一時期登録者数が「銀の盾」を貰える10万人を超えていたのに、当時は銀の盾を申請してなかったんですね。
北京五輪シーズン本格化以降、更新が滞っていた時期に10万人を切りましたが、新装開店して再び超え、今では11万人を超えました。
ちなみに1度貰ってたら再度10万人超えしたとしてももうもらえないそうです。当たり前といえば当たり前ですね(笑)。
関連報道記事まとめ
「こりゃあ確実にネット記事にされるだろうな」と思ってたら、やはりすぐにされていました。
新装版の「shotube宇野昌磨」チャンネルのいいPRにもなっているので、盾のサイズは小さくなったけど、結果オーライかも?
一番乗りは「エモグラム」だったかな?相変わらず記事にするのが早いです。

ちなみに「ナーフ」は「弱体化」を意味するゲーム用語。
「スト6」配信のコメント欄でもたまに目にするので、うっすらとした意味は理解していましたが改めてググりました(苦笑)。


<8/28 14時追記>
この期に及んでまだ記事出ていました。
この見出しは突っ込みたくなりますけどねw いやここまでたどり着くまでは本当色々あったんですよ…って

Smart FLASHがこれと同じ路線の記事を出してましたが、芸能ゴシップ臭漂うテイストの文章が少々不快でしたので紹介しません(苦笑)
大阪で「合同取材」
まずはメディア各社の「合同取材」
おそらくFMラジオ出演前に大阪で各社合同取材の場を設けたようで、出席した各社から続々と記事が出ました。昨日はとても全部は追いきれなかったです。
写真を見るとどこかの会議室のようですね。FMCOCOLO内の会議室でしょうか?知らんけどw
各社の報道記事まとめ
日刊スポーツ
「宇野昌磨さんバンキシャ」松本航さん所属の日刊スポーツからは記事3本!



掲載写真枚数も多いです。パンツに横にああいうラインが入っているとはテレビ放送でも気づかずでした。
産経グループ
こちらは産経グループ社の記事。X(Twitter)などで注目を浴びていることもあって、ゲーム関係を見出しに持ってきている記事が多いです。


下記はもともとはオリコンニュースの記事なんですが、オリコンは記事リンク見出し文字化け問題を解決できていないので、産経ニュース版でご紹介。(すみません、上記の記事ももとはオリコンニュースの記事でした)

確かに福岡公演は会場がぎゅっと詰まっている感じもあってリアクションが全体的に熱かった記憶。当時の鑑賞記にもそう書いておりました。

「関西の圧」というか…たぶん押しが強いと認識されているのは大阪ですかね(苦笑)。兵庫県東部も押し強いかな。
Lmaga
1本目の記事に興味深い記述がありました。

『2』では新たな楽曲のプログラムを追加し、演目全体を貫くストーリーラインを設定するなど、確実にレベルアップした内容にするそう。
第一弾でやったような、「ラ・ヴィ・アン・ローズ」で恋に落ち、「タイム・アフター・タイム」で恋人たちの幸せを味わい、「ダンシング・オン・マイ・オウン」で新たな道を歩むふたり…みたいな流れを新たに作るor膨らませるってことですかね?
これはちょっと楽しみかも。

「スケートの知識がない人も、どうすれば楽しめるのか? 」も色々考えているようで、バックフリップのようなアクロバット技を取り入れようというアイデアもおそらくそこから来ていると思います。
第一弾とは予想以上に変わるのかな?と思うと、嬉しいような寂しいようなちょっと複雑な気分。まぁ良いところは程よく残してくれるものときたいしたいです。
合同取材翌日に、もう1本記事が出ていました。

その他スポーツ新聞社記事
まだこれから記事が出て来る可能性はあるので、見つけたらまた追記します。
今回、毎日新聞社からは記者さん行ってなかったんですね、珍しい。(記事は出ていましたが、上記掲載済みの他社作成記事利用だったのでリストアップからは省いています)



8/28 21時半追記
新しく出た記事です。情報濃いです!

8/27に公開!『アクロバット技』練習動画
前日放送の「news おかえり」(メイン企画部分はTVer配信開始されました。9/3(水)13時まで視聴可です)のエンディング部分では、「Ice Brave2」ではアクロバットを取り入れようとバック転の練習をしているという話が明らかに。
その翌日の今日、早速X(Twitter)にてゲーム「スト6」ネタに絡め陸上練習動画が公開されていました。
※埋め込みが表示されない場合はリロードまたはこちら
投げはバックステップで避けろってゲーム配信のコメント欄で教わったんだけど痛すぎるダメージ貰ったんだが pic.twitter.com/RAQ37e9snO
— 宇野昌磨 (@shoutube1217) August 27, 2025
縦回転でも思わぬオーバーターンをしてしまう昌磨さん(苦笑)。4回転トゥループ習得した当初もしばらくは「回り過ぎ」に苦慮していたのを思い出します。
「慎重派」な部分がある昌磨さんがテレビで練習していると明かしたからには、実際のところ技はだいぶ完成に近づいているor完成しそうな手ごたえを感じているんじゃないかな?と勝手に推測しておりますが、こうして習得の過程をチラ見せしてもらえるのはありがたいです。
<8/28 14時追記>
バックフリップ用陸上練習動画についてもネット記事複数出ていたので記録しときますね。

島田高志郎選手のインタビュー良記事
「Ice Brave2」でのアイスダンス挑戦については大阪での記者会見では軽く触れたのみのようですが、「いくこう」こと櫛田育良/島田高志郎組のインタビュー記事(サブスク登録必要)では、アイスダンスへの挑戦を始めた初期の頃のエピソードが含まれていました。
島田高志郎選手と昌磨さんが連絡を取りながら互いにアイスダンスの練習に励んできたのがわかります。

下記の松原孝臣さんによる島田高志郎選手インタビュー記事もかなりおすすめです。こちらは無料で読むことができます。
前編には、宇野昌磨さん話も少しだけ出てきます。

全日本2位になった2022年の前年、2021年全日本後のステファン・ランビエールコーチとの話し合いの件は初めて知りました。それを経てのあの全日本2位だったのかと思うと、胸に迫ります。
シャンペリー仲間によるステファンコーチ胴上げ風景の写真が懐かしい。私は対岸のスタンド席からあの光景を目を細めて見ていました。
そして、こちらが後編の記事です。

<8/28 9時追記>15:45~島根TSKさんいん中央テレビ
「TSK Live News イット!」出演予定
関西ラジオ&テレビ局行脚&その他の情報が多すぎてすっかり書くのを失念していました。
8/28(木)、島根のTSKさんいん中央テレビ「TSK Live News イット!」に「Ice Brave 2」PRで生出演予定です。放送時間は15:45~19:00で、どの時間帯かは不明ですが島根ローカル枠に出演すると思われます。
今朝のX(Twitter)投稿によると、島根に出向く前に寝坊してしまった?ようです。
※埋め込みが表示されない場合はリロードまたはこちら
夜遅くまでゲームしてるのは悪かったよけど寝坊をする人は全員したくてしてるわけではないんです信じてください pic.twitter.com/D6qnOMom6u
— 宇野昌磨 (@shoutube1217) August 27, 2025
6時21分にこんな画像つきで投稿できるような状況になっている=車や電車で移動中? ということは、おそらく放送には間に合うでしょう。
地域外の人がTVerなどで見る手段は残念ながらなさそうです。仕方ないので、今日は今朝投稿されたメンバーシップ限定の練習動画見ることにします。
<8/28 14時追記>
寝坊弁明投稿、吉野晃平さんや中田璃士選手が反応したもんだから、早速エモグラム以外からも記事になっておりました。(それに対する昌磨さんのレスも彼らしくて楽しいです)
安定のエモグラムも載せときます。

<8/28 21時追記>
出演部分動画公開されました!やったー!!私はこれから見ます。
こちらにはトーク内容の書き起こしも。

下記記事からは出雲市役所訪問の動画が視聴可能です。出雲市役所訪問はNHK島根のニュースでも報道されていました。貴重な黒トートバッグ!(※出雲市を島根市と誤記していたので修正しました)

<8/28 23時追記>
寝る前にちょっと最終チェックを~と思ったら、島根の山陰中央新報社が出雲市長表敬訪問動画(15分以上!)を公開してくれていました。
記者さんの撮影?っぽくて画質音質はそれなりで同じ個所が2回入ってたりしますが、囲み取材の部分も含め、これだけ長い時間の映像素材を急いで編集して字幕も入れて提供してくださっているのがとてもありがたいです。
出雲市長のまさかの前歴には驚きました(笑)
サプライズのラジオ出演もあり!
サプライズでラジオ出演もありました!radikoのエリアフリー登録すれば、タイムシフト機能で聴けます!
18時を少し過ぎたところ、Come Togetherが流れる前です。
※埋め込みが表示されない場合はリロードまたはこちら
本日の #ゴーイブ
— 髙田りおんのGO-!EVENING!【公式】 (@go_evening) August 28, 2025
事前告知ナシで、サプライズ出演でしたが、プロスケーターの#宇野昌磨 さんにご出演いただきました!⛸
宇野昌磨 プロデュースアイスショー「Ice Brave2」が、島根県では12.6sat. ~ 7sun. (全3公演)開催されます!
チケット、お早めにお買い求めください✨ pic.twitter.com/F1P1VDrkuV
<おまけ>8/26夜にはYouTubeに企業案件動画公開まで!
8/26は夜になって、「shotube宇野昌磨」チャンネルでは初の企業案件のゲーム動画の公開までありました。
※埋め込み不可の設定になっているようなので、リンク貼っておきます。はるな愛さんがUno1カフェにロケにいらした時以来の兄弟共演です

いや、一日の宇野昌磨供給量が多すぎですって!
私「スト6」修行動画もまだ6割ぐらいしか見られてないのに、こっちの動画を先に見ちゃいましたよ(苦笑)。
だってね~「スト6」動画はちゃんと観ようと思うと、試合内容を追うのもコメント欄をチラ見するのもエネルギー要るんですよ。FM出演前に観終えておくつもりだったのに、X(Twitter)の銀の盾投稿があったから、腰を据えて見られず断念したんです。
というか、昨日は私の宇野昌磨摂取量が一時的にピークを超えちゃったようで(笑)。
荒川静香さんと村元哉中さんが先日ゲスト出演した「ぽかぽか(高橋大輔さんレギュラー日の8/21放送分)」の録画を、なぜか昌磨さんの出演番組の合間に見始めるという、我ながら謎の行動に出てしまいました。(この番組には浅田真央さんと中野友加里さんもVTR出演していました)
※その回の「ぽかぽか」は、8月28日(木)11:49 までならTVerでも視聴可能です
TVer視聴ページへのリンク
ぽかぽか 木曜(1)荒川静香&村元哉中&高橋大輔が集結
ぽかぽか 木曜(2)荒川静香&村元哉中がイントロQ挑戦
ぽかぽか 木曜(3)荒川静香が芸能人ダジャレQで大奮闘

あまりにも1日中宇野昌磨さん情報漬け過ぎたので、何だか別のフィギュアスケート関連の気軽なコンテンツに急に寄り道したくなったのかもしれません(笑)
昨日は軽食時に20分ぐらい観ただけで、今日のお昼に残りを見ましたが、まだ全部は観終わってません
イントロクイズはフィギュアスケートによく使われるクラシック曲がテーマなので、ファンの正答率は非常に高いと思います!
「スト6」動画と「FOD」に掲載された佐藤駿選手との対談動画全編、「ぽかぽか」の残りはいろいろ落ち着いてからまた見ようかと思います。