2025年– date –
- 
	
		  2025ハルビン冬季アジア大会 女子&男子フリー 挑戦の過程で起きた「番狂わせ」2025ハルビン冬季アジア大会、当初はつまみ食い程度の視聴にするつもりだったのですが結局ガッツリ堪能しました。2017年の札幌冬季アジア大会動画を見返したことでスイッチが入った感じでした。 じっくり見られない方も多いでしょうから、「配信動画チェッ...
- 
	
		  2025ハルビン冬季アジア大会 北朝鮮ペアのフリー曲の謎/祝!アイスダンス&ペアの3組表彰台今回は2025ハルビン冬季アジア大会(アジア冬季競技大会)、アイスダンスFDとペアフリーについてです。女子シングル&男子シングルフリーはまた改めて振り返ります。アイスダンスでは「うたまさ」金メダル、「あずしん」銅メダル。ペアでは「ゆなすみ」銅...
- 
	
		  2025ハルビン冬季アジア大会 チャ・ジュンファン選手の「ロコ」は圧巻でした2025冬季アジア大会 、「最終日の女子&男子フリーの話題はアイスダンスFDとペアフリーの振り返りを出してから週末にゆっくりと…」と思っていました。 しかし、今日のチャ・ジュンファン選手の圧倒的なフリー演技についてはこの興奮が冷めないうちに書いて...
- 
	
		  2025ハルビン冬季アジア大会 女子SP観戦記録&フリーの見どころ<14:35 追記><2/13 14:35 男子公式練習情報を末尾に追記>ハルビンで開催中のアジア冬季競技大会フィギュアスケート競技、昨日は女子SP開始時刻を勘違いしてたせいで深夜までキム・チェヨン選手の演技見られずでした(苦笑)。環境により配信中に巻き戻し視聴できな...
- 
	
		  2025ハルビン冬季アジア大会 フィギュアスケート 初日の観戦記録&今後の見どころ<2/14追記>昨日は所用から15時直前に帰宅。慌てて2025ハルビンアジア冬季競技大会フィギュアスケート競技の配信にアクセスしたら、ちょうど5分間練習が始まった頃でした。そこから半日、配信をライブで楽しむことができました。2日目の競技が始まる前に、競技初日...
- 
	
		  2017札幌冬季アジア大会配信動画で、8年前にタイムスリップしてみた<2/14追記>前回は、2025ハルビン冬季アジア大会フィギュアスケート競技の情報&見どころをまとめました。今日から公式練習、明日15時(日本時間)から競技が始まります。 実は私、この記事を書いてる際に「2017札幌冬季アジア大会は、開会式&閉会式及びほぼ全競技の...
- 
	
		  2025ハルビン冬季アジア大会 フィギュアスケート競技情報&見どころまとめ<2/11追記>中国ハルビンで実施中の2025冬季アジア大会、フィギュアスケート競技は2/11(火)から開催です。10(月)が公式練習初日で、アイスダンス・ペア・男子ショート滑走順抽選が予定されています。(女子は翌日) 前半は2025冬季アジア大会情報&後半は2017の大...
- 
	
		  アニメ「メダリスト」開始から1カ月! フィギュアスケーター達の反応から声優さん「滑走屋」応援団就任まで<2/26追記>2025年最初の投稿にて、私は今年やりたいことリストの一つにアニメ「メダリスト」を見る!を掲げておりました。 私は主題歌を歌っている米津玄師さんの熱烈ファンの娘と毎週欠かさず視聴しております。原作の既刊12巻を読破したのは私だけなので、展開を知...
- 
	
		  最近の宇野昌磨さん情報まとめ シャンペリー&謎ショー&FOIからスポンサー各社キャンペーンまで欧州フィギュアスケート選手権(フィギュアスケート欧州選手権/ユーロ)が終わり、冬季アジア大会&ミラノ五輪プレ大会が始まる前の隙間に、宇野昌磨さん関連の情報を捕捉しておりました。全米フィギュアスケート選手権⇒謎ショー⇒ユーロ⇒全中を渡り歩いて...
- 
	
		  欧州フィギュアスケート選手権(ユーロ)スイス&エストニア国歌まで聴けた大会欧州フィギュアスケート選手権(フィギュア欧州選手権/ユーロ)が終わりました。 各カテゴリの優勝者の国が全部別々で、ドイツ、エストニア、イタリア、スイスの国歌が流れるという面白い展開。スイス国歌はサラ・マイヤー(マイアー)選手の引退試合だっ...
- 
	
		  米国航空機事故を受けた選手たちの動き/欧州フィギュアスケート選手権(ユーロ)男子フリーを前に米国航空機墜落事故にフィギュアスケート関係者が巻き込まれた事件から数日。事態が明らかになる中で、エストニア・タリンでは欧州フィギュアスケート選手権(ユーロ/欧州選手権)が進行しています。 今回は、米国航空機墜落事故後のフィギュアスケート界...
- 
	
		  ワシントンDCで民間航空機とヘリの衝突墜落事故にフィギュアスケート関係者が搭乗<2/1 訂正追記><1/30/&31 最終項目に追記 2/1 訂正追記&最終項目追記>今日、やっと全米フィギュアスケート選手権の録画を見終わったので、全欧(ユーロ)の前半が終わるまでに書き上げようと思っていたのにそれどころではなくなってしまいました。 この記事で言...
