ボストン滞在記<1>現地より宇野昌磨さんが登場した初日公式練習や会場風景等を写真多めに

キス&クライで収録する宇野昌磨さんたち

X(Twiitter)上では先に報告しましたが、2025世界フィギュアスケート選手権会場のボストンに無事到着しています。

現地月曜昼すぎに到着、昨日火曜は1日フリーで観光&公式練習見学でゆったりした時間を過ごすはずだったので、もうとっくにボストン滞在記<1>を書き終わっている腹積もりでした。

しかし初日夜にホテルのWi-Fiが不調になりあれこれ調べたりホテルの人に相談したりしてたら時間が経ってしまい。

更に、結局時間帯の都合が合わなかったアイスダンス以外結構がっつり公式練習見学&会場内見学して回ってたら全然時間なくて(苦笑)。写真の整理してたら昨夜寝るのもかなり遅くなってしまいました。

今、ペアの練習時間の合間&女子の試合が始まる前の隙間時間にこれを書いています。時間がないので本日は写真多めに、昨日(競技初日の前日)の公式練習の話題を宇野昌磨さんメインでお送りします。

目次

会場の雰囲気

今年も衣装デザイナーのマシュー・キャロンさんの衣裳展示コーナーありました。モントリオールより規模がでかいし展示もより洗練された感じ!

でかでかと宇野昌磨さんがいるのはちょっと嬉しいです。

去年のマシュー・キャロンさん展示についてはこんな感じでした。

りくりゅう組や吉田陽菜さん、チョックベイツ組(といってもほとんどチョックさんw)、テッサモエ組などの衣裳もたくさん撮影したので、衣裳展については2024モントリオールワールドの時同様、後日ゆっくりまとめたいと思います。

会場にウォータークーラー発見できなかったんですよ~薄手の使い捨てプラスチックコップ持ち込めたのに意味ない~。まぁ最悪トイレの洗面所の水はあるにはあるけど。

⇒3/27(ボストン時刻)追記 
競技初日にウォータークーラー発見!ゲストサービスって部屋の中にありました。公式練習の日は空いてなかったから気づかなかったのかな?使い捨てコップもありました。でも整氷時間帯は結構な行列~

サブリンク公式練習

サブリンクの公式練習は関係者以外は入れないようなのですが、アメリカスケート連盟がサブリンクの公式練習を全て配信してくれていました。しかもJLB(ジャン=リュック・ベイカー)さんたちの解説つき!(全部なのか一部なのかは未確認)※ただし視聴にはアメリカのVPNが必要です。

これホテルで配信見てるほうが、サブリンク公式練習は堪能できたのでは(苦笑)

アーカイブでまだ視聴可能ですが、視聴できるのはひょっとして期間限定かもしれません。アメリカVPN用意できて視聴したい方はお早めに。私は残念ながらチェックできそうな時間があまりありませぬ。

アメリカスケート連盟公式youtubeチャンネルライブ配信一覧
※視聴にはアメリカのVPNが必要(日本からの通常のアクセスでは見られません)

メインリンク公式練習

メインリンクでの公式練習は、途中食事休憩などで出たり入ったりしながら3カテゴリ見ました。

ペア

ペアはゆなすみ(長岡柚奈/森口澄士組)がトリプルツイストをやっていてビックリ!たま~にキャッチが下の方になっちゃうときはありましたが、ついにこの時が来たか~という感じ。

りくりゅう(三浦璃来/木原龍一組)はリフトで見学客から歓声が起きたのに両手を上げてどやどやポーズでリアクション。いつも以上に明るく楽し気にふるまっていたのは、ゆなすみや三浦璃来選手をリラックスさせるための気遣いかしら?などと思ったり。

すぐアップできる写真がこれぐらいしかない(汗)

ちなみにSP当日朝の公式練習は二人とも衣装で出てきました。ゆなすみは前半の時間、かなりの時間をトリプルツイストの確認にかけていましたね。レベルも取れますように!

りくりゅう曲かけ後、背後の米国人らしき観客が「日本ペアの方がプログラムが好き。五輪前シーズンだからこれまでと違うジャンルに挑戦してるわね」なんて語ってたのが聞こえてきました。

女子

日本女子の中では坂本花織選手が一番安定していたかな?でも千葉百音選手&樋口新葉選手含む3選手とも調子は悪くはなさげ。ペアと同じ時間帯に女子はサブリンク練習だったので、今朝の様子はまだ知りません。(会場で整氷休憩中にリサーチするつもり)

アンバー・グレン選手は最初の公式練習ではトリプルアクセル一度も降りてなかったけど、競技前日夕方のメインリンク練習では曲かけ含め複数回降りていました。イザボー・レヴィト選手はまだ完全復調ではないかな?という感じにも見えましたがどこまで行けるかな。

こちらも取り急ぎ1枚だけ

男子

日本男子3名とも調子は悪くなさそう。壷井達也選手は昨夜のメインリンクではミス結構ありましたが、心配する程ではないような。中一日ありますしね。鍵山優真選手・佐藤駿選手含め3人とも昼はフリー、夜はSPを曲かけでした。

イリヤ・マリニン選手は相変わらずジャンプは跳んでもダブルだけの練習で、カメラ構えているアメリカファンがため息ついていました(苦笑)。今季ジャンプの調子が今一つ上がらずで心配していたジェイソン・ブラウン選手は曲かけでトリプルアクセル降りてて安心。

他の選手も撮ってるけど全部載せてる時間がありませぬ

公式練習に現れた昌磨さんあれこれ

時間があまり無いので、ここからは写真メインになります(笑)

観客席での公式練習見学

おお、ようやく見学する宇野昌磨さんを発見!
三つ揃いのスーツにコート姿 ズームの限界を超えてるので画質荒いですw
資料を見ながら何やら考えごと

写真が多いのは、セレクトする時間がないためです(苦笑)

これだけ写真一杯載せてると何だかストーカーチック?ですが、客席での写真はほんの1分半ぐらいの間に撮影したものです。姿を発見した時はまだリンクでも練習続いてたし、そっちを見たり宇野昌磨さんを見たりで忙しかったです(笑)

スタッフらしき方が声をかけにきて…
案内されて移動
関係者エリアに消えていきました この後の打ち合わせかな?

キス&クライでの収録

その後、フジテレビアナウンサーさんと本田真凜さんと宇野昌磨さんの3名がキス&クライに現れました。私はキス&クライ周辺エリアにやってきた時全く気付いてなくて、周囲がざわざわし始めてようやく気付きました

整氷時間中結構長くいらしたけど、ほぼ観客に背を向けていたので顔を拝見できるチャンスは短かった

私がいた席の周辺からは「ショーマ!?」「ショーマ・ウノ!」の声が。そして「あれはマリン・ホンダね!?あの二人つきあってるんでしょ?」とまで言われてました(笑)。さすがワールドの通し券買ってるような人たちは色々詳しいです。

その後、キス&クライで収録が始まりました。

後ろ姿が大半でしたが、結構長く姿を見ていられたのは嬉しかったです。整氷時間中だったから遠慮なくキス&クライの光景に集中できたし。

昌磨さん関連の写真だけ先に上げちゃおうと思って一気に載せちゃいましたが、公式練習中の各選手の写真等ももちろんたくさん撮っております。ちゃんと整理して帰国後ゆっくりまとめるつもりです。練習内容とかは色んな方の報告がありますしね!

正直彼が試合に選手として参加していないことへの寂しさはあります。そりゃもちろん彼が公式練習リンクでミズノさんのTシャツを着て滑っている姿が一番見たかったです。

でも、全く彼の姿が世界フィギュアスケート選手権の会場で見られないよりはずっと幸せです。

ああそろそろ女子SPが始まるのでこのへんで。

投稿前の最終チェックがまだなので、実際に投稿するのは現地での隙間時間になるかもしれませんが。

では行ってきます!

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村



キス&クライで収録する宇野昌磨さんたち

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次