先日の投稿で、ずっと書きたかったこと(=ボストンワールド会場でフジテレビ&NBCの放送席に近い席だった話)をやっと記録することができて、若干脱力気味です。

以前からこのサイトには、海外在住のフィギュアスケートファンとおぼしきアクセスはそれなりにありましたが、昨日は海外アクセスが通常より多め。
「何でかな?」と思って調べてみたところ、英語圏の昌磨さんファンが集まる掲示板でご紹介して頂いていたのが一因かもしれません。私、ワールド始まってからはその掲示板全然チェックしてなかったので、現地にいる昌磨さんファンがそこでフジ放送席の場所等について情報交換していたのも今頃になって知りました。
ま、単純にX(Twitter)でのポストから辿ってこられた方もいそうですが。競技振り返りの際に、放送席の昌磨さんの話は改めて書くつもりです。

今は外国のファンの書いたものも自動翻訳かませればおおよその内容は把握できるから、ファン同士が言語の壁を超えての情報共有がしやすい、いい時代になりましたね
今日の時点では2025世界フィギュアスケート選手権の競技をじっくり振り返る気力がないので、今回は、ここ数日チェックしたフィギュアスケート関連情報(宇野昌磨さん関連&SOIやその他色々)をまとめてみました。
ワールド終了間もない&国別対抗戦が控えているとあって、このところ情報供給多すぎ。そこに宇野昌磨さんがIce Brave関連であれこれ連打するもんだから、なかなか消化できません。
ここ数日チェックした情報 ~宇野昌磨さん編~
宇野昌磨さんIce Brave広報で地方番組出演
宇野昌磨さんアイスショー「Ice Brave」は愛知⇒福岡⇒新潟と全て地方公演なので、地方局でのプロモーション活動を精力的にされています。まずは4月10日に福岡で情報番組に出演。
今日の #ももち浜ストア
— ももち浜ストア🌈【公式】 (@storeTNC) April 10, 2025
#宇野昌磨 さんにお越しいただきました✨️
宇野昌磨アイスショー #アイスブレイブ
要チェックです🤩⬇️https://t.co/GH0GzcxUlZ pic.twitter.com/q8PZsfFQLy
この日は、福岡に日帰りで番組生出演して、関東に戻ってリハーサルだったそうで。
4月14日(月)は新潟で、15:00からFMラジオ新潟 「GO!GO!PARTY!~ゴゴパリ~」、18:09からはNST新潟総合テレビ 「NST Newsタッチ」に連続出演。
ラジオならradikoで聴けそうですね。
そして4月17日は午前9: 50から愛知県東海テレビの「スイッチ!」に生出演予定。

すっかり情報番組でワイプで表情抜かれるのもプロになってきた感が…
以前は彼が食レポVTRをスタジオ見る時は、見守る側としては不安しかなかったのに(笑)
Ice BraveのTik Tok投稿2連発
チケット先着先行販売期間をアピールするためか、Ice Brave関連でのTik Tok投稿が連投されました。
まずは「逆足スピン」編。最初スピンの微妙なぎこちなさに「?」となったのですが、よく見たら皆いつもと逆足でした。それでも皆ちゃんと回れるのがスゴイ(笑)。
@icebrave.shomauno 全て x1の撮影です😉 4/13まで先行先着チケット発売中🎟️✨ #宇野昌磨 #本田真凜 #本郷理華 #中野耀司 #唐川常人 #櫛田一樹 ーーーーーーー 🔥宇野昌磨アイスショー 「Ice Brave」 🧊 チケット情報はプロフィールをチェック✅ ーーーーーーー 愛知公演 🗓️6.14(sat.) ー 6.15(sun.) 📍愛・地球博記念公園アイススケート場 福岡公演 🗓️6.21(sat.) ー 6.22(sun.) 📍オーヴィジョンアイスアリーナ福岡 新潟公演 🗓️7.12(sat.) ー 7.13(sun.) 📍MGC三菱ガス化学アイスアリーナ ーーーーーーー #アイスブレイブ #shomauno #フィギュアスケート#figureskating ♬ テトリス(サビVer.) – 柊マグネタイト
ちなみに元ネタはこちらの曲。この動画見てたら娘に「テトリスやん!」って言われました。ちょっと前に女子高生の間で結構流行ってたそうですが、母は全然知らなかったですw
そして次は「倍々側転」編。
私競技に側転入れるの実はあんまり好きじゃないんですけど、こういうお遊び動画やショーでの演出で見るぶんは楽しくて好きです。
昌磨さんの側転久しぶりに見ました!ーというか氷上でやるのを見たのは初めてかも?
@icebrave.shomauno 倍倍側転はいかがですか?🤸 明日まで!先行先着チケット発売中🎟️✨ #宇野昌磨 #本田真凜 #本郷理華 #中野耀司 #唐川常人 #櫛田一樹 ーーーーーーー 🔥宇野昌磨アイスショー 「Ice Brave」 🧊 チケット情報はプロフィールをチェック✅ ーーーーーーー 愛知公演 🗓️6.14(sat.) ー 6.15(sun.) 📍愛・地球博記念公園アイススケート場 福岡公演 🗓️6.21(sat.) ー 6.22(sun.) 📍オーヴィジョンアイスアリーナ福岡 新潟公演 🗓️7.12(sat.) ー 7.13(sun.) 📍MGC三菱ガス化学アイスアリーナ ーーーーーーー #アイスブレイブ #shomauno #フィギュアスケート#figureskating ♬ 倍倍FIGHT! – イントロ ver. – CANDY TUNE
先行先着チケット販売は本日4月13日(日)23:59までで、16日(水)午前10時から一般販売です。
一般販売は座席位置確認してから買えるようになりますかね?その可能性を期待して一般販売を待っている人はそれなりにいるかと思います。私も後方席で構わない公演は方角選ぶために一般販売まで待とうかと一時は考えてましたし。
最終の新潟公演は一般発売前に完売。スタンド席は一般販売まで残らないリスクがありそうーという読みは当たりました。やっぱり中間価格帯が残りますよね。まだ残っている福岡の会場のスタンド席もリンクに近くて凄く見やすいのでお勧めです。

宇野昌磨さんyoutubeチャンネルのゲーム関連動画
宇野昌磨さんのyoutubeチャンネルは、メンバーシップ動画ではファン向けの濃い話題、一般公開動画はフィギュアスケートファンでなくとも楽しめる系の話題ーとの使い分けが始まっています。
メンバーシップ動画の直近の2回はフィギュアスケートに対する想いをじっくり語っていてすごく見ごたえありました。本人が実際に喋っている動画で言葉を受け止めるのは、どんなインタビュー記事よりも伝わりますね。
一般向けの最近の動画はカードゲーム「ポケポケ」と「モンハン」関連。一見オーソドックスなゲーム動画?のように見えますが、どちらも取り上げられてるゲームを全然知らない視聴者も楽しめる内容でした。「ゲームには興味ないし」と敬遠してる方がいらしたら、騙されたと思って見てみるのもいいかも。
中でも昨夜上がった動画は、「ゲームのキャラデザインを如何に自分の見た目に寄せられるか」に延々挑戦してるだけですが楽しかったですw。
絶対昌磨さんファンの方がデザイン寄せるの上手いだろうと思います。ファンの方たちの力作拝見を私も楽しみにしています。
画面もスッキリ&ルール解説も見やすいので、チャンネル名変更してから、ゲーム関連動画製作経験のある新しい編集者さんを雇われたのかな?
ステファン・ランビエールさんの取材記事
先週半ば、海外のフィギュアスケートメディアが出したステファン・ランビエールさんへのロングインタビュー記事前後編は大変読み応えがありました。
こちらが前編記事の紹介ポスト。
#ThrowbackTuesday Join us in celebrating the Skating School of Switzerland – looking back at a decade of growth and ahead to what’s next. Dive into the full story here!https://t.co/yt3Ew12Dtp
— AbsoluteSkating (@absoluteskating) April 8, 2025
📸: @yanablumka, @tarorezphoto pic.twitter.com/9SRwXIsTDn
宇野昌磨さん関連での目新しいエピソードは無いのですが、シャンペリーでコーチ業を始めた時の話やデニス・ヴァシリエフス選手との歩み、宇野昌磨さんが来てワールドチャンピオンとなり今に至る流れなどがじっくり読めます。関心のある方は日本語翻訳をかけてどうぞ。
こちらが後編の広報ポスト。
From planning ice time and training schedules to staff development, Christopher Trevisan does it all – we caught up with the @SkatingSchoolCH’s director to hear more about his behind-the-scenes work.https://t.co/8Qcw3NVJMB pic.twitter.com/vxKYBTqn3z
— AbsoluteSkating (@absoluteskating) April 9, 2025
後編に昌磨さんの話題は出てきませんが、ボストンワールドでのステファンコーチやデニス・ヴァシリエフス選手の写真も多く含まれています。シャンペリーの礎となる考え方を再確認できるいい記事です。
下記のリンクからも、記事に飛べます。(記事末尾に後編へのリンクがあります)
ここ数日チェックした情報 ~SOI・高橋大輔さん・りくりゅうetc.~
Stars on Ice 札幌公演を前に日本滞在を楽しむスケーター達
イリヤ・マリニン選手は京都の木下アカデミーのリンクで練習させてもらう代わり?に千葉百音選手や島田麻央選手にジャンプ指導をしていたようですね。私は今のところSNSに出回っている情報をチェックしただけですが、テレビ朝日が結構長い映像をyoutubeに公開していました。後で余力あれば見てみようかな。
日本でのアイスショーをする際、舞台裏での出来事を日本語を駆使して伝えてくれるジェイソン・ブラウン選手は今回のスターズ・オン・アイス(SOI)ツアー中にもしっかり映像を出してくれています。
こちらは、私が観に行った大阪公演直後のショー舞台裏動画。
そして、札幌での日々をスケーター達が満喫する様子がこちら。
あんな細身のイザボー・レヴィト選手が札幌ラーメン横丁に2日連続でラーメン食べに通った話が楽しすぎる(笑)。
SOI札幌公演がどんな感じだったのか情報を追いたいと思ってたのですが、そちらは全くできてないので、これアップしたら探ります!
4/14追記
札幌公演のリンク上で撮影した動画がとてもステキだったので、記録のためにも追加で埋め込んでおきます。
その他チェックしたいコンテンツが山積み…
昨日、先週金曜夜から公開になった「滑走屋」広島公演の制作ドキュメンタリー動画でも見ようかな~と思ったのですが、今回は動画が前後編各4千円に分かれていたのを見て一旦引き返しちゃいました。さすがにここ数か月のフィギュアスケート関連の出費多すぎるんで、購入するか再考しようと思って。いや見たいんですけども。
数日時間をおいて考えるとして、とりあえず昨夜は高橋大輔さん繋がりで、先日出演されてた「帰れマンデー見っけ隊」の録画を見ることに。
国別対抗戦の宣伝でかなだいの二人で出演された「阿佐ヶ谷姉妹のおしゃべりトゥループ」をTverで観る手もあったんだけど、家族と一緒に観るなら一般的なバラエティ寄りの「帰れマンデー」一択ですね(笑)。
(高橋大輔さんの「ぽかぽか」出演日に織田信成さん夫妻が出た回の録画をを見る手もあったのですが…。3人ともが記憶違いのまま事実と違うこと話しちゃったせいで界隈がザワザワしてたので見る気をそがれてしまい、結局未視聴のまま)
バラエティ番組系なら夕食時に家族と観られるけれど、世界フィギュアスケート選手権関連のメディア関係者&youtuberの配信コンテンツなどのチェックはあまり進んでおりません。JSPORTS版ワールド放送も全然視聴できてないしな。いずれもオフシーズンの間にじわじわ見ていく予定です。
そういやりくりゅうのNHKBSでの特集番組、地上波再放送あるようですね。BS初回放送録画しそびれちゃったので、これで視聴できます。NHK総合テレビで4月18日(金)午前1:20~2:06、(※木曜深夜)の放送です。

国別対抗戦やってる真っ最中の放送。
また忘れちゃうといけないので、先に録画予約かけておきました!
お住まいの地域での放送予定は下記から確認できます。

国別対抗戦終わったらフィギュアスケート関連番組&配信コンテンツもひと段落ですかね。
そして6月からは新しいシーズン、ミラノ五輪のシーズンが始まります!