宇野昌磨さん「Ice Brave2」宮城公演PRでTV&ラジオ生出演!最新メディア情報まとめ

青空の下の仙台駅ビル

「Ice Brave2(アイスブレイブ2)」宮城(仙台)公演を目前に、宇野昌磨さんがあす10/15(水)に宮城のメディアに連続生出演!

テレビ・ラジオ出演番組の情報から、本田真凜さんYouTubeチャンネル動画での練習映像チラ見せ、さらに樋口美穂子コーチ関連のおすすめ記事まで、宇野昌磨さんに関する最新情報をまとめました。
(10/18開催のスト6オンライン大会「獅白杯東西対抗戦」情報はまた別記事にて!)

目次

【TV番組】10/15(水)午前9:55~ tbc東北放送に宇野昌磨さん生出演!

あす10/15(水)午前9:55~11:20放送のtbc東北放送「ひるまでウォッチン」に宇野昌磨さんが生出演されます。
この出演情報は初出時に下記投稿へ追記していましたが、新たにラジオ出演情報も出てきたため、改めてこちらにまとめます。

出演の目的はもちろん「Ice Brave2」仙台公演のPRと思われますが、残念ながら配信などは予定されていないようです。もしかすると、またグルメをいただいたりする場面もあるかもしれませんね。

※埋め込みが表示されない場合はリロードまたはこちら

【ラジオ番組】10/15(水)昼12時半頃~ tbcラジオにも宇野昌磨さん生出演!

仙台テレビ出演後の昼12時半ごろから、地元ラジオ番組への生出演も予定されています。番組名はtbcラジオ「GoGoはみみこいラジオな気分」

※埋め込みが表示されない場合はリロードまたはこちら

こちらは放送区域外でも、radikoのエリアフリー登録していていれば聴くことができますね!

【動画】本田真凜さんYouTubeチャンネルで「Ice Brave2練習映像」チラ見せ

10/12に本田真凜さんのYouTubeチャンネル「まりん日記」で公開された動画「【美容DAY】可愛くなりたい為の日🪄」内に、早送りで現地音なしですが「Ice Brave2」練習動画が2か所に入っています。

彼女のチャンネルなので映像はもちろん本田真凜さん中心ですが、スケーター全員で練習している映像も合間にあります。

見慣れた方なら「あのプロは今回もやるのね?」とピンとくる場面もあるので、「ネタバレは絶対に避けたい!」という方はご注意を。でも私のように「ネタバレ歓迎派」なら上記リンクから視聴できますのでどうぞ。

新しいナンバー用と思われるフォーメーションで楽しそうに練習している光景も見られました

何のプログラムかはさっぱり想像がつきません
いっそ昌磨さんのYouTubeメンバーシップの投稿欄で「ネタバレ知りたい派」限定でプロ名こっそり教えてほしい(笑)

まぁIce Braveは情報なしでもいいけれど、「プリンスアイスワールド(PIW)」などゲストとして出演されるショーの場合、プログラム情報は遠征を決断する決め手。ネタバレ忌避派&知りたい派が共存できる仕組みがあったら嬉しいな、が本音です

【関連記事】樋口美穂子&田村岳斗コーチの記事

今季から宇野昌磨さんのかつてのコーチ・樋口美穂子さんと宮原知子さんのかつてのコーチ・田村岳斗さんが新潟拠点でフィギュアスケーターの指導に取り組み始めましたが、その二人に対するインタビュー記事が結構面白かったです。有料記事ではありますが、読み応えがあるのでおすすめです。

宇野昌磨さん&宮原知子さんの幼少期のエピソード&樋口コーチと岳斗コーチの指導方針の共通点がたくさん書かれています。なるほどそういう二人だから一緒に活動を始めたのかと納得もできました。

当初は「意外な組合わせ」だと思ったけれど、そうではなかったのですね

ステファン・ランビエールコーチの宇野昌磨選手談も大好きですが、私は樋口美穂子コーチの宇野昌磨選手談も大好物。5歳の頃から知っているから、「もう本当にこの子は(笑)」という母親的な目線もありつつ、成長した昌磨さんへのリスペクトも感じられる―その絶妙な“味加減”がたまりません。読める方は是非。

予告&おまけ

この項目の後に「10/18(土)17時~『スト6』獅白杯 配信観戦予習の手引き」という項目も書いていたのですが、長くなってしまったので別記事に分けて公開します。こちらは仙台でのナマ放送終了後に公開を目指します。

最後におまけで、グッズの新しい写真投稿をはっておきます。グッズ販売ページのトレーナーの所にひっそりアップされてるグループナンバーの練習写真も笑顔溢れててお勧めです。


にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村
青空の下の仙台駅ビル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次