コラム– がっつり書いてみました –
-
北京五輪フィギュア団体戦メダルの行方~ワリエワ ドーピングの結末は~
2024年1月29日、北京五輪開催中にドーピング疑惑が発覚したカミラ・ワリエワ選手への処分がようやく発表され、フィギュアスケート団体戦メダルの行方にようやく動きがありました。しかしISUがいったん出した声明にロシアとカナダが反論し今もまだ争われて... -
「アスリートの言葉」を”直接聴く”ということ ~NowVoice終了に寄せて~
宇野昌磨さんをはじめとする男子フィギュアスケーター4名が参加していた定額音声サービス「NowVoice」。4年近い歴史を閉じるにあたって、NowVoiceに関する想い出の数々と、アスリート本人の声で直接情報発信することの素晴らしさと難しさについてnoteに書... -
2023 北京グランプリファイナル 技術と採点の限界突破
2023年12月北京で開催されたグランプリファイナルは私自身初の海外でのフィギュアスケート観戦でした。試合内容と、試合を受けて考えたことについてnoteにて投稿した記事はこちら。試合そのもの日本人選手の活躍も多くて楽しかったですが、今の採点ルール... -
「2023 GPS NHK杯 驚愕の演技と採点」 + note投稿後の反響
2023年11月に大阪で開催された「グランプリシリーズ日本大会」ことNHK杯。ジャッジの採点が異様に厳しく、「回転不足」が多数とられたことが物議をかもしました。試合を現地観戦した私は、男女シングルともに良演技が多かったのにモヤモヤがたまりまく... -
宇野昌磨 2023SP「エブエブ」/ FSの4Loで驚いた理由【2023GPS中国大会】
2023年11月13日にnoteに公開した宇野選手SP「エブエブ」こと「”エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス”」より」を中心にまとめた感想です。宇野選手のフリースケーティングの演技感想も含めています。 2023年グランプリシリーズ中国大会全体... -
2023宇野昌磨FS ~自己満足とチェス世界王者~
2023-24シーズンの宇野昌磨選手FS「TimeLapse、Spiegel im Spiegel」の考察をnoteに投稿しています。使用曲名判明時のエピソードからアイスショー初演の頃までの印象と、使用曲の意外な背景、プログラムの持つ意味についてじっくり書いてみました。まさか...