放送&配信– category –
放送または配信のみ視聴した試合の感想記録
-
放送&配信
GPSアメリカ大会(スケアメ) りくりゅう優勝&友野一希銅 ペア&男子で“大乱調”が続出した理由とは
2025年フィギュアスケートのグランプリシリーズ(GPシリーズ)第5戦アメリカ大会(スケートアメリカ2025/スケアメ2025)。今回は、ペアと男子シングルをざっくりと振り返ります。 どちらもSPは楽しく視聴できたのですが、フリーは実力ある選手たちに大ミ... -
放送&配信
GPSアメリカ大会(スケアメ) 苦境を闘い抜いた樋口新葉と渡辺倫果の3A挑戦—女子シングルの熱い戦い
2025年フィギュアスケートのグランプリシリーズ(GPシリーズ)第5戦アメリカ大会(スケートアメリカ2025/スケアメ2025)。今回は、女子シングルで私の印象に残った演技を振り返ります。 当初は昨日投稿した、アイスダンスと女子シングルのまとめ記事内で... -
放送&配信
GPSアメリカ大会(スケアメ) アイスダンス&女子採点に覚えた違和感
2025年フィギュアスケートのグランプリシリーズ(GPシリーズ)第5戦アメリカ大会(スケートアメリカ2025/スケアメ2025)が終了しました。 ペアと男子シングルのフリーでは大きく崩れる選手が続出しただけでなく、他のGPS大会に比べ厳し過ぎるのでは?と... -
放送&配信
「Ice Brave2」京都公演とスケカナ&西日本選手権を駆け抜けた3日間ルポ
「Ice Brave(アイスブレイブ)2」京都公演現地鑑賞、「西日本選手権」(うち半日を現地観戦)&「フィギュアスケートグランプリシリーズ(GPS)第3戦カナダ大会(スケートカナダ/スケカナ)」の配信視聴を行っていた11/1(土)~11/3(月・祝)。実は... -
放送&配信
GPS中国大会まとめ後編/佐藤駿千本桜&渡辺倫果ナートゥダンス&ジュンファンThunder!華やかエキシビションと“投げ込み”問題
今回は、2025年グランプリシリーズ(GPS)第2戦・中国大会(中国杯/カップ・オブ・チャイナ、COC2025)のまとめ後編です。今回はエキシビションについて。 前半は、今季ついにGPSでのエキシビション開催が半分に減ってしまったことについて。後半は私が... -
放送&配信
<10/30追記>GPS中国大会まとめ中編/スイハン復帰と、3連覇王者チョックベイツの新プロ披露 キス&クライのミサイル騒動も
2025年グランプリシリーズ(GPS)第2戦・中国大会(中国杯/カップ・オブ・チャイナ、COC2025)のまとめ中編です。今回はペアとアイスダンスを振り返ります。エキシビションやその他の話題も一緒に投稿しようと思ってたんですが、だいぶ毛色が違うので別... -
放送&配信
GPS中国大会まとめ前編/佐藤駿選手、怪我明けで掴んだ優勝&渡辺倫果選手、全米女王に挑んだ銅、波乱の展開も
中国・重慶で開催されていたフィギュアスケートの2025年グランプリシリーズ(GPシリーズ)第2戦が終了しました。 今回は、GPS第2戦中国大会(中国杯2025/カップオブチャイナ2025/COC2025)の男子シングル・女子シングルについて振り返ります。 2025 GP... -
放送&配信
GPSフランス大会まとめ後編/マリニン圧勝、アダム復調! 三浦佳生選手ら日本男子の思わぬ苦闘
2025年のフィギュアスケートグランプリシリーズ(GPS)第1戦フランス大会(フランスグランプリ/フランス杯)、今回は「男子シングル」について振り返ります。パーソナルベストスコア(PB)が次々に更新され、ハイレベルな五輪代表争いが展開されている女... -
放送&配信
GPSフランス大会まとめ中編/「フルシゼ」参入で動くアイスダンス新勢力図 ジャッジの評価は?
2025年のフィギュアスケートグランプリシリーズ(GPS)第1戦フランス大会(フランスグランプリ/フランス杯)、今回は「アイスダンス」について振り返ります。午前中には男子シングルまで書き終えて、10/21公開の宇野昌磨さんのNumberインタビュー動画(... -
放送&配信
GPSフランス大会まとめ前編/日本女子が表彰台独占!トリプルアクセルの存在感&りくりゅう優勝
2025年のフィギュアスケートグランプリシリーズ(GPS)第1戦フランス大会(フランスグランプリ/フランス杯)が終了しました。競技初日&2日目の展開には心が踊り、体が二つあればその時の感想を記録したかったです。(同時期開催されていた宇野昌磨さん... -
放送&配信
“無事これ名馬”というけれど/近畿選手権2025で見た、怪我と向き合うアスリートのリアル
先週末はジュニアグランプリシリーズ(JGPS)第6戦ポーランド大会の演技動画を視聴したり、近畿選手権と中四国九州選手権の配信を追ったり、チャレンジャーシリーズ(CS)大会のデニス・テン杯の配信を追って注目選手たちの今季プロをチェックしたりーと... -
放送&配信
ミラノ五輪最終予選まとめ【女子フリー&アイスダンスFD】欧州女王たちがつかんだ五輪切符と明暗分けた1点差
北京で9/19~21にわたり開催されていた「ミラノ五輪最終予選」。今回は、まとめきれていなかった2日目の女子フリーと3日目のアイスダンスFD、そして今回初めて独立開催された「五輪最終予選会」自体を順に振り返ります。 ミラノ五輪最終予選会リザルト ...
