今夜9/30(火)19時から、1か月近く前に予告動画が公開されていた「THE 神業チャレンジ」がついに放送!これで、宇野昌磨さんのTBSでの「Ice Brave2(アイスブレイブ2)」PR出演ラッシュが本格化します。

今回はその波が始まる前に、昨日発売されたフィギュアスケート雑誌「Quadruple Axel 2025 氷上の勇者たち」がどんな内容だったか、どういう方におすすめかを記録しておきます。
<10/1>
Quadruple Axel編集部公式SNSアカウント投稿情報を記載した項目を追加
「Quadruple Axel 2025 氷上の勇者たち」は買いか?
私はこの手の雑誌を収集する趣味はあまりないのですが、宇野昌磨さん独占インタビュー読みたさで、購入しました。
今回は今シーズン用カレンダーと宇野昌磨さんの折り込みポスターが付録についています。
去年の観戦カレンダーはまだ引退の寂しさが少し残る中での付録で、宇野昌磨さん最後の全日本選手権でのメダリストたちの写真が入っていたのが嬉しかったのを思い出します。今年の観戦カレンダーにはもう昌磨さんはいませんが、寂しさは感じませんでしたね。

しかし、応援している選手のポスターやカレンダーを飾る習慣のない我が家では、去年の観戦カレンダーも持て余してまして。結局、年に数回手に取って眺める程度でした。
ということで、今回はおとなしく電子書籍版を購入しました。電子書籍だと思いついたときに旅先などでも読めますからね。
巻頭企画は宇野昌磨さんインタビュー
冒頭から30ページあまりは宇野昌磨さん関連です。
その半分以上が写真(「Ice Brave」の写真と新規撮影写真)で、インタビュー自体は6ページ。今夏の「Ice Brave」でのエピソードや「Ice Brave2」に対する意気込みがじっくり聞けます。
ステファン・ランビエールさんと一緒に滑った「Legends」の話題が多めに語られていて、「Legends」好きのひとりとしてはうれしかったです(笑)。
また、キャストの選定の話題では、彼の「プリンスアイスワールド(PIW)」メンバーに対するリスペクトぶりが結構語られているので、PIWファンの方にも興味深いかもしれません。
最近「Ice Brave2」に関してはバックフリップ等アクロバット技への挑戦が話題になることが多かったですが、このインタビュー内では本田真凜さんとのアイスダンスへの挑戦についてもじっくり語っています。
付録はポスターやカレンダーだけでなく「おまけ動画」も!
私が一番お得感を感じたのは、おまけの動画です。
書籍内に掲載されているQRコードから2分少々の動画が見られます。彼のグラビア撮影風景が見られるーとの案内だったのですが、リンクでの練習映像もついていました。
※埋め込みが表示されない場合はリロードまたはこちら
/
— Quadruple Axel 編集部 (@AxelQuadruple) September 29, 2025
📣本日発売!
\
『Quadruple Axel 2025 氷上の勇者たち』
表紙・巻頭は #宇野昌磨 さん。
誌面に掲載のQRコードから宇野昌磨さんグラビア撮影のメイキングムービーをご視聴いただけます! 本誌限定の貴重な映像をぜひご覧ください。https://t.co/moUStVGMOL#figureskate #ShomaUno pic.twitter.com/Em8UofMTj0
何気ない短い練習風景だし、練習動画ならYouTubeチャンネルのメンバーシップ動画でもいっぱい見られはします。でも、ファン心理としては新しい練習動画を見られると嬉しいんですよね。
最後になぜかリンクでグラビア撮影風ポーズを取らされている姿がちょっとツボでした(笑)。
この手の付録(ポスターや動画)に関心がある方にはおすすめです。
後半はほぼ「日本代表ハンドブック2025」?
ですが、この本のメイン部分は、現役選手たちのインタビューかなと思います。「日本代表ハンドブック2025」か?と思うような内容でした。
ただし男子シングルの選手が中心で、主要選手全てのインタビューが載っているわけではありません。(シニア女子選手のインタビュー掲載は坂本花織選手と樋口新葉選手のみ)
昨年のように「フィギュアスケート日本代表ハンドブック」と名付けなかったのは、そこが理由でしょうか?
個別インタビューが掲載されているシニア選手たちは下記のとおり(敬称略&掲載順)
- 鍵山優真
- 壷井達也
- 友野一希
- 三浦佳生
- 山本草太
- 坂本花織
- 樋口新葉
- 島田高志郎
全員6ページずつと、インタビューにはかなりボリュームがあります。昨季の振り返りから今季プロの話題までじっくり聞いています。

私は男子選手の記事を興味深く読み進めていた途中に、坂本花織選手が出てきてビックリしました
いえ彼女の記事は読みたいんですけれど、この並びだと、佐藤駿選手のインタビューがないのに違和感を感じてしまって
この号の取材時期は7月ごろ。彼がアイスショーで右足首を傷めて骨挫傷となり、練習を休止している時期だったからでしょうか?主要な五輪代表候補の男子シングル選手の中で、佐藤駿選手だけがインタビュー掲載なしでした。(カレンダー内には1ショット演技写真が登場します!)
7月ごろの取材なので、三浦佳生選手はフリープログラムに用意していた「オペラ座の怪人」について熱く語っていますし、鍵山優真選手はエキシビションの曲について聞かれて「まだ知らない」と答えたりしています。まぁ、ちょっと前の話を今知るのも一興です。それぞれいろんな話を語ってくれてますしね。
個人的に特に興味深かったのは、壷井達也選手の卒論の話題から派生した「AIを採点に活用する際の課題」トーク。そして山本草太選手のSP「Yesterday」の黒シャツ衣装の話題でした。

熱心な草太ファンにとっては有名なエピソードなのかもしれませんが、私は全く知らなかったので「ええっ!そうだったの!?」ってものすごく驚きました
次の試合では、彼のSP衣装をしげしげと眺めてしまうかもw
女子シングル選手の情報は男子と比較すると若干少なめ
ただし、女子シングル選手のインタビュー掲載分量が少ないので、坂本花織選手・樋口新葉選手以外の女子選手ファンは少し物足りないかもしれません。青木祐奈選手は友野一希選手の項目でミーシャ・ジーさんの振り付け話や今夏の「ファンタジー・オン・アイス」での共演話で出てきますが。
でも、インタビュー対象に名前がない選手も、シニアとジュニアの全日本合宿特集ページ内では短めながら、声が紹介されていました。
松生理乃選手、渡辺倫果選手、住吉りをん選手、吉田陽菜選手、中井亜美選手についてはそちらで今季への思いなどを読むことができます。(ジュニアの男女シングル選手たちも取り上げられています)
<10/1追記>編集部がインタビューしたスケーターの動画をSNSで公開
昨夜、Quadruple Axel編集部が、個別インタビューを行ったスケーターたちの特集記事画像と読者へのメッセージ動画を全員分公開しました。こうやって全員の素材を等しく紹介してくれるのはいいですね。
全員分はるわけにもいかないので、宇野昌磨さんのメッセージ動画のみ埋め込んでおきますが、元アカウントをたどれば全員分が視聴できます。
\ ご案内!/
— Quadruple Axel 編集部 (@AxelQuadruple) September 30, 2025
『Quadruple Axel 2025 氷上の勇者たち』大好評発売中! #宇野昌磨 さんからファンの皆様への動画メッセージを共有いたします!
(コメントは取材時のものです)https://t.co/moUStVGMOL#figureskate #ShomaUno pic.twitter.com/IdfIQSiTjv
今夜9/30(火)19時~TBS系列「THE 神業チャレンジ」に昌磨さん出演!
宇野昌磨さんが「クレーンゲーム」に挑戦するTVバラエティ番組「THE 神業チャレンジ」は、9/30(火)19時から約2時間、TBS系列で放送です。
人気番組なので、放送外の地域は少ないでしょう。
もしお住まいの地域で放送されないorテレビを見られない場合でも、TVerでリアルタイム配信が予定されていますので、ライブ視聴が可能です。(海外からの視聴は日本のVPNが必要)
9/30(火)19:00~20:55「THE 神業チャレンジ」TVerリアルタイム配信
10/6(月)深夜にもTBS系「イベントGO!」で「Ice Brave2」紹介予定
10/1(水)深夜のTBS系エンタメ紹介番組「ミテラン」「アカデミーナイトG」と2本立て続けに「Ice Brave2」が取り上げられます。先日の投稿でも複数回ご紹介しました。


しかし、その後10/6(月)深夜1時28分からのTBS系番組「イベントGO!」でもまた紹介されるようです!
上記番組ホームページ情報によると、宇野昌磨さんのインタビュー映像は流れるみたいです。

しかし「TBSってどんだけエンタメ紹介番組枠あるんだ!」と驚いておりますw
おそらく首都圏のみの放送で、それ以外の区域では放送されないと思いますが…
関西の深夜エンタメ紹介番組でもいつか放送ある?
調べてみたら、関西のMBSにも「よんタメ!」ってエンタメ紹介番組がありました。
直近の番組公式SNS投稿では、今週から大阪公演が始まるミュージカル「コーラスライン」の紹介をしています。
— 『よんタメ』MBS・エンタメ情報番組 (@yon_yon_mbs) September 25, 2025
これは今月下旬あたりに「Ice Brave2京都公演」の紹介もあるかもしれませんね?

ちょっぴり期待して待っておきます
<おまけ>宇野昌磨さんゲーム配信ダイジェスト版いろいろ出てます
ここ数日、宇野昌磨さんのゲーム関連動画のダイジェスト動画が立て続けに公開されたので、最後のおまけで紹介しておきます。
9/25、レジェンドゲーマー・ウメハラさんと宇野昌磨さんとで行われた2度目の対談&「スト6」コーチング配信は約2時間見ごたえたっぷりでした。

9/29よりこの動画のダイジェスト動画が、ウメハラさんのチャンネルで公開されています。続編も公開予定とのこと。日本語英語の両方の字幕がつけられているので、海外ファンにもやさしい動画となっております。

配信中の会話はゲーム関連の専門用語が多く、日本語話者もたまに話についていけなくなるので日本語字幕があるとわかりやすいです(笑)
また、スマブラゲーマーのkeptさんが8月の配信ダイジェスト動画を公開していて、その中に宇野昌磨さんとのスマブラ対戦やマイクラ動画の笑えるところの動画の抜粋が含まれています。
「興味あるけれど、全部追いかける時間はないしな~」という方にはおすすめです!
<おまけ2>9/30(火)18時~「スト6」ゲーム配信やるらしい(苦笑)
昌磨さんさっきのX(Twitter)投稿マジですか?困るんですけど(笑)
※埋め込みが表示されない場合はリロードまたはこちら
宇野昌磨ファンは19時からのTBS系「THE 神業チャレンジ」との裏被りに頭を悩ませることになりそうw
— けろわん (@kero_one1) September 30, 2025
19時以降はどっちをナマで見たらいいんだ~ https://t.co/s11RzerMcC