2024年– date –
-
モントリオールにたどり着くまで<1>カナダ行きを決めた理由 ~2024世界フィギュアスケート選手権を観に行くぞ!~
長年フィギュアスケートのライトファンであり続けてきた私ですが、3月中旬にモントリオールに向けて旅立ちます!海外遠征は昨年12月の北京グランプリファイナルに続いて2回目。ライトファンのくせに1シーズンで2回も海外観に行くようになっちゃったか... -
観戦初心者向け 楽しみ方ガイド 記事一覧
-
京都フィギュアスケートフェスティバル2024@京都アクアリーナ に行って来たよ!
ここ半年noteに書いてきたアイスショーや試合の感想記録、こちらをベースに変更しての最初の投稿です。先週末、「京都フィギュアスケートフェスティバル2024」に行ってきました! https://twitter.com/kyoto_np_sports/status/1766639876341162319 行く前... -
【観戦初心者向け】フィギュアスケート観戦ガイド<有料編1>有料の配信サービス契約、どれを選ぶのがいい?<2024/10更新>
※2024 年10月更新済フィギュアスケートファンを続けていると、いずれぶち当たるのが「有料」の壁。「スポーツ中継は配信で」の現代、お気に入り選手の試合をナマで視聴するには「有料サービス契約」はほぼ不可避です。 しかし全部の有料サービスにいきなり... -
【観戦初心者向け】フィギュアスケート観戦ガイド<無料編2>無料動画の効率的な検索方法
動画サイトの一括検索のコツ フィギュアスケートに興味を持ち始めた誰もがするであろうyoutubeでの動画検索。しかし世界には30以上の著名動画共有サイトがあり、youtubeに掲載されている動画はごく一部にすぎません。youtube以外の動画サイトに掲載されて... -
2024世界ジュニアフィギュアスケート選手権&宇野昌磨選手ジュニア時代演技動画巡り
3月5日にnoteに投稿した2024世界ジュニアフィギュアスケート選手権の感想ですが、中村俊介選手の名前を間違えて中村俊輔選手と間違えたままアップするーという失礼をしてしまっておりました。中田璃士(りお)選手とか三浦佳生(かお)選手とか上薗恋菜(... -
【観戦初心者向け】フィギュアスケート観戦ガイド<無料編1>公式動画チャンネルで過去の試合を見放題!
「フィギュアスケート観戦はお金のかかる趣味」という印象が強くあります。確かにチケット代は他のスポーツ観戦と比べてかなりお高いです。 でも、フィギュアスケートは「無料コンテンツ」がいっぱいあるので、「無料で始められる気軽な趣味」としても楽し... -
フィギュアスケートを見に行くときの持ち物、何が必要?~日帰り観戦版荷物ガイド~
フィギュアスケートの試合やアイスショーを見に行くとき、会場には何を持って行ったらいいのでしょうか? アイスショーであれば2~3時間ですが、フィギュアスケートの試合は半日以上、ときには丸一日を会場内で過ごすことも珍しくありません。どんな荷物... -
フィギュアスケートの試合やショーって、どんな服装で行けばいい?~会場での服装ガイド~
初めてフィギュアスケートの試合やショーに行くとき、「スケートリンクって氷だから寒いんだよね?どんな服装で行ったらいいんだろう?」って気になりますよね。 確かにスケートリンクの上は寒いです。 でも、観客席が寒いかどうかは会場によって大きく異... -
フィギュアスケートの試合やアイスショーのチケット、どの座席がおすすめ?
初めてフィギュアスケートの試合やアイスショーに行く時って、どの座席を予約したらいいのか悩みますよね?いったいどこが一番いい座席なのでしょうか? どの席にも長所と短所があります。どの席がいい席と感じるかは、「人それぞれ」です。 あなたが「い... -
2022-23シーズン以前に見た フィギュアスケート試合&アイスショー一覧
私の2022-2023シーズン以前の試合&アイスショーの現地での鑑賞記録一覧です。仕事や子育てがひと段落つき、試合やアイスショーに出かけられるようになったのがここ数年。それ以前に現地に行けたイベントは数えるほどです。ライトファンなんで…現在のとこ... -
やっと行けた!「プリンスアイスワールド」2023‐24 Broadway Classics
2024年2月27日にnoteに投稿した記事です。こちらに紹介ページを作ったつもりが、未作成だったことに4月になってから気が付いたので追加します。(投稿日付はnote投稿日にしています)私は伊藤みどりさんのファンだったので、当然のごとく昔から存在を知っ...