その他– 既存テーマに分類できないもの –
けろわんblogその他
-
青木祐奈選手&島田高志郎選手の「引退」を示唆する言葉に思う、ふたりの未来<2025/5/9追記>
本日、2泊3日の家族旅行から帰ってきました。今日は1日ゆっくり過ごしてここに書くつもりは全然無かったんですが、旅の最中に知った島田高志郎選手のinstagram投稿は結構衝撃でして。全日本フィギュアスケート選手権終了直後に青木祐奈選手の発言が「引... -
BSフジ「フィギュアスケートTV!」の番組終了に思うこと
次回の投稿記事は、「最近宇野昌磨さんが出演した3つの番組(「酒のツマミになる話」「フィギュアスケートTV!」「今夜はナゾトレ」)」についてまとめて振り返ろうーと思っていたのですが、「フィギュアスケートTV!」の話だけでちょっと長くなりま... -
アニメ「メダリスト」開始から1カ月! フィギュアスケーター達の反応から声優さん「滑走屋」応援団就任まで<2/26追記>
2025年最初の投稿にて、私は今年やりたいことリストの一つにアニメ「メダリスト」を見る!を掲げておりました。 私は主題歌を歌っている米津玄師さんの熱烈ファンの娘と毎週欠かさず視聴しております。原作の既刊12巻を読破したのは私だけなので、展開を知... -
韓国代表チーム女子2名が合宿での事件を機に3年&1年の選手資格停止処分 ミラノ五輪代表は絶望的に<2025/5/13 処分終了>
昨日は宇野昌磨さんたちトヨタアスリートたちが出演した「トヨタイムズスポーツ」の配信が楽しかったのでその話でも書こうかな~と思っていたのですが…夜に衝撃的な情報が飛び込んできました。韓国代表チーム2名の選手資格停止処分です。未成年が関わって... -
GPS大会からエキシが消えていく? ~カナダ・フィンランド大会でエキシビション無し確定か~<追記あり>
現在まだ家族旅行中なのですが(明日帰宅予定)、今日の夕方は宿でPCに向かっていました。これを書くため…ではなくて、グランプリシリーズフィンランド大会のチケットを手配するためです。 今回はそのチケット予約のお話がメインではありません。予約の過... -
炎上の元凶は「後出し」-「Fantasy on Ice(ファンタジー・オン・アイス)」のロシアスケーター出演-<5/2 追記>
政治的なことへの言及は極力避けたいと思っていたのですが…さすがに今回の「Fantasy on Ice(ファンタジー・オン・アイス)」(以下FaOIと略)にロシアスケーター参加が追加発表された件は看過しがたいーというか、「政治的な問題だけじゃない」と思ったの... -
宇野昌磨さん “なりすまし疑惑”へのX投稿が呼んだ思わぬ波及─その全記録とバズった理由の考察<7/10追記>
順番的には「Ice Brave(アイスブレイブ/アイス・ブレイブ)」新潟公演を前に、演目ごとのレビュー完結編を書くのが先なのですが…。先週末から宇野昌磨さん界隈のX(旧Twitter)での動きがあまりにもあちこちに波及して結構な評判になっているので、ここ... -
「フィギュアスケートLife Vol.36」/世界フィギュアの舞台裏から宇野昌磨さん×賢二先生対談やアイスショー情報までたっぷり!<5/28追記>
今回は、昨日発売された「フィギュアスケートLife Vol.36」についてです。最後の項目には明日放送予定の宇野昌磨さんバラエティ番組情報も念のため再掲してます。<5/28午前9時 番組内容情報追記してます>昨日は大阪万博に行ってまして全然読む時間が取れ... -
ミラノ五輪に出場許可された「ロシア・ベラルーシの中立アスリート」をISUが発表(5/14正午追記)
深夜にこの情報が入ってきたら寝付けなくなってしまったので、夜中につらつら書いてしまうことにしました。 5月9日に開催されるISU理事会でミラノ五輪のスケート競技に出場が許可される「ロシア・ベラルーシのAIN(中立アスリート)」が決定するらしいとい... -
小塚崇彦さんの挑戦から昌磨さんのセカンドキャリアを勝手に妄想してみる
数日前にフィギュアスケートファンの間でちょっと話題になった「小塚崇彦さんが重機の免許を」という記事。遅まきながら昨夜読んでみたら、予想以上に充実した内容でした。 そこで小塚さんたちの試み&私が宇野昌磨さんの今後の活動について勝手に期待して... -
NHK杯 エキシビションでの北京五輪団体銀メダル披露セレモニーの海外の反応&私も「完」の区切り<11/13再追記>
グランプリシリーズ日本大会ことNHK杯、今日のエキシビションの第一部しめくくりに北京五輪団体メダリストたちの銀メダル披露セレモニーが行われました。※11/13 再追記しました記事末尾にAflo写真ギャラリーを追記。ステキな写真が高画質で見られます NHK... -
北京五輪フィギュア団体メダル授与式@パリ五輪 を祝う米国連盟の姿勢について思うこと
オリンピック開催中の8月7日、パリのチャンピオンズパークで開催される予定の「北京五輪フィギュア団体メダル授与式」について、米国のスケート連盟がこのような呼びかけを公式発信していました。 今回は米国連盟の動きの概要&それについて感じたことをま...