女子シングル– category –
けろわんblog女子シングル
-
女子シングル
GPS大会からエキシが消えていく? ~カナダ・フィンランド大会でエキシビション無し確定か~<追記あり>
現在まだ家族旅行中なのですが(明日帰宅予定)、今日の夕方は宿でPCに向かっていました。これを書くため…ではなくて、グランプリシリーズフィンランド大会のチケットを手配するためです。 今回はそのチケット予約のお話がメインではありません。予約の過... -
女子シングル
ボストン滞在記<2>男女SP&ペアでの驚き&宇野昌磨さん会場インタビュー!
競技1日目の夜はさすがに疲れてぐっすり。2日目のペアの当日練習後半だけ行って、ホテルに戻った合間にちょこちょここれを書き貯めていました。しかし昨夜夕方からPCの何かでホテルのWi-Fiにブロックがかかってしまって解決に難儀。ホテルの人に相談して... -
女子シングル
ミラノ五輪に出場許可された「ロシア・ベラルーシの中立アスリート」をISUが発表(5/14正午追記)
深夜にこの情報が入ってきたら寝付けなくなってしまったので、夜中につらつら書いてしまうことにしました。 5月9日に開催されるISU理事会でミラノ五輪のスケート競技に出場が許可される「ロシア・ベラルーシのAIN(中立アスリート)」が決定するらしいとい... -
女子シングル
世界フィギュアスケート国別対抗戦2025 前半戦を楽しみつつ考えたこと
東京体育館にて開催中の2025年の世界フィギュアスケート国別対抗戦は、今夜競技の最終日を迎えますす。 私は連日ISUの公式配信をVPN通して観ています。ただし、配信はリアルタイムよりちょっと遅いので、テレビ朝日がナマ放送を始めたらテレビで視聴してま... -
女子シングル
坂本花織選手シンボルアスリート就任を機に、宇野昌磨さん等のSA時代を振り返ってみた
今回は、昨日のシンボルアスリート認定式のニュース&過去のシンボルアスリートのあれこれについてです。 シンボルアスリートに坂本花織選手らが決定! 昨日、2025‐28年のシンボルアスリート認定式が都内で開催されましたが、フィギュアスケート競技からは... -
女子シングル
2017札幌冬季アジア大会配信動画で、8年前にタイムスリップしてみた<2/14追記>
前回は、2025ハルビン冬季アジア大会フィギュアスケート競技の情報&見どころをまとめました。今日から公式練習、明日15時(日本時間)から競技が始まります。 実は私、この記事を書いてる際に「2017札幌冬季アジア大会は、開会式&閉会式及びほぼ全競技の... -
女子シングル
ミラノ五輪最終予選(北京開催)エントリー発表!「ゆなすみ」「うたまさ」の展望は?<8/21訂正 8/26追記>
9/19~21に中国北京で開催されるミラノ五輪最終予選がついに発表されました。各国から誰がエントリーして、誰が有力かなどの詳しい考察は試合直前に改めて…と思っていますが、現時点でのエントリーを見ていくつか驚いた点があったので、今回は「速報」的に... -
女子シングル
「フィギュアスケート日本代表2024ファンブック」、宇野昌磨ファンと男女シングル選手ファンは「買い」です
昨日はまる一日「2024-25シーズンフィギュアスケート記者会見」情報に追われていました。本当はまだその反応をゆっくり追っていたかったのですが、今朝これが届いちゃいました。「フィギュアスケート日本代表2024ファンブック」。 「フィギュアスケート日... -
女子シングル
2025グランプリシリーズ(GPS)アサイン発表/「スイハン」&シブタニ兄妹参戦のNHK杯に「りくりゅう」不在の理由は?
日本時間の6月6日深夜に、ISU(国際スケート連盟)が2025年のISUグランプリシリーズ(GPS)のアサイン(選手割り当て)を発表しました。今年は関係各所から「アサイン発表はこの日ですよ~」という周知が丁寧に行われ、その予定通りのリリースでした。昨夜... -
女子シングル
木下グループ杯2025 現地観戦記<1日目>女子SP&男子SP/会場の空気感と注目演技<9/8再追記>
日本初開催のチャレンジャーシリーズ(CS)大会「木下グループ杯2025」、1日目は現地観戦してきました。 2日目競技が開始する前に、昨日関空アイスアリーナで見た女子シングルSP&男子シングルSPについて、印象に残った演技を、会場内でしかわからない様... -
女子シングル
2025世界ジュニア選手権 男女SP 日本勢好調/0.00~0.01点を争う僅差勝負
ハンガリーで開催されている2025年世界ジュニアフィギュアスケート選手権。日本時間では水曜夜、男子シングルSPから始まりました。 世界ジュニアはゆるく見ておりまして男女シングルもフルには視聴しておらず、カップル競技は「さらあつ」しかチェックでき... -
女子シングル
ボストン滞在記<3>アイスダンスRDの大波乱と世界女王の誕生に沸いたボストン会場の熱気
今回は競技3日目のアイスダンスRDと女子フリーについてざっと振り返ります。当然結果はネタバレしているので、ご注意ください。アイスダンス最終前グループの波乱で心乱れ、女子フリーの熱い展開に盛り上がった1日。会場のボルテージの上がり具合は半端...
