試合観戦記– category –
配信や放送、現地で観た試合の観戦記録
-
ボストン滞在記<番外編3>通し券が宇野昌磨さんのいるフジ or NBCの放送席が常に見える「神席」だった話
今日は、ボストン世界フィギュアスケート選手権開催中書くのを我慢していたことを書き残します。 実は私の通し券席は、左手前方にはフジテレビ放送席、右手前方にはNBC放送席がある場所にありました。そこは、リンク上の演技を観る際にフジ or NBCの放送席... -
ボストン滞在記<番外編2>公式練習見学~りくりゅうがフリー当日公式練習で本番衣装を着ていなかった理由~<4/13訂正>
私、海外現地観戦で最も楽しいのは、実は公式練習見学じゃないかと思っています。日本でも開場直後に入場すれば公式練習の最後の方を見ることができたりはしますが、試合の公式練習見学チケットを一般観客が購入できる試合はさいたまワールドや国別対抗戦... -
ボストン滞在記<5>競技開始前日のサブリンク日本男子公式練習に思いがけず遭遇した話 <4/6追記>
先月の2025年ボストン世界フィギュアスケート選手権、これからは撮りためた写真や動画等をもとに少しずつ振り返って記録していきたいと思います。今回は思いもかけず遭遇することになった競技開始前日午前の日本男子のサブリンク(プラクティスリンク)公... -
ボストン滞在記<番外編1>帰国後の情報収集ラッシュ/写真と動画の現地撮影こぼれ話
約2週間のニューヨーク⇒ボストンの旅もついに終わりました。 帰宅してからは、旅の荷物の整理&衣類の洗濯はもちろんのことミズノさんのグッズ&「ワンピース・オン・アイス」円盤開封の儀もあったし、宇野昌磨さんのメンバーシップ動画やIce BraveのTikT... -
ボストン滞在記<4>アイスダンス&男子フリー/男子スモールメダルセレモニー<4/1追記>
先日の投稿で、「ボストン滞在中に上げるのはこれが最後になると思います」って書いてましたが… ちょっとだけ時間ができたので、ささっと書ける範囲で競技最終日アイスダンス&男子フリーのことと、現地今朝の男子スモールメダルセレモニーの話をちょこと... -
ボストン滞在記<3>アイスダンスRDの大波乱と世界女王の誕生に沸いたボストン会場の熱気
今回は競技3日目のアイスダンスRDと女子フリーについてざっと振り返ります。当然結果はネタバレしているので、ご注意ください。アイスダンス最終前グループの波乱で心乱れ、女子フリーの熱い展開に盛り上がった1日。会場のボルテージの上がり具合は半端... -
ボストン滞在記<2>男女SP&ペアでの驚き&宇野昌磨さん会場インタビュー!
競技1日目の夜はさすがに疲れてぐっすり。2日目のペアの当日練習後半だけ行って、ホテルに戻った合間にちょこちょここれを書き貯めていました。しかし昨夜夕方からPCの何かでホテルのWi-Fiにブロックがかかってしまって解決に難儀。ホテルの人に相談して... -
ボストン滞在記<1>現地より宇野昌磨さんが登場した初日公式練習や会場風景等を写真多めに
X(Twiitter)上では先に報告しましたが、2025世界フィギュアスケート選手権会場のボストンに無事到着しています。 ボストンはNYよりも肌寒いです。今日はずっと雨だったので観光まではしなかったけど、ホテルの設備チェックしたり、近場を歩きまわって土... -
ボストンワールド会場の制限多過ぎ問題<3/20追記>/今日NY&ボストン旅行に出発します
本日日本を発ち、ニューヨークでブロードウェイミュージカル&美術館鑑賞三昧⇒ボストンで世界フィギュアスケート選手権観戦の旅に行ってきます。 去年モントリオールワールドに行く前は、5回にわたって「モントリオールワールドにたどりつくまで」の記録... -
2025世界ジュニア選手権 女子フリー 島田麻央選手「3連覇」の喜びと報道&年齢制限へのモヤモヤ
今回は、先日の2025世界ジュニアフィギュアスケート選手権・女子フリーについてです。女子シングルは島田麻央選手が総合230.84点、2位以下に40点以上の差をつけての優勝となりました。 今大会には国籍変更した元ロシア選手がこれまでになく多数出場してい... -
2025世界ジュニア選手権 男子フリー 中田璃士選手初優勝&4回転なきオールラウンダーたちの活躍
ハンガリーにて開催中だった2025世界ジュニアフィギュアスケート選手権、男子は中田璃士選手が優勝、女子は島田麻央選手が優勝と華々しい結果でした。今回私は各カテゴリの一部しか配信視聴していないものの、見ごたえのある試合でした。 でもね~いい試合... -
2025世界ジュニア選手権 男女SP 日本勢好調/0.00~0.01点を争う僅差勝負
ハンガリーで開催されている2025年世界ジュニアフィギュアスケート選手権。日本時間では水曜夜、男子シングルSPから始まりました。 世界ジュニアはゆるく見ておりまして男女シングルもフルには視聴しておらず、カップル競技は「さらあつ」しかチェックでき...