ドノヴァン・カリーヨ– tag –
-
ボストン滞在記<8>男子SP前半 ドノヴァン・カリーヨ選手らの五輪枠争い&壷井選手のSP通過を見守る放送席
ボストンで現地観戦した2025世界フィギュアスケート選手権、今回は男子SP振り返りの前編です。(前半グループにも好きな選手たちが多く、長くなったので分割しました) ミラノ五輪出場枠をこの大会で確定させることができなかった中堅選手たちは、9月の五... -
ボストン滞在記<7>ペア振り返り 足の骨折を知らず米国3枠を確保したダニー・オシェイ選手の近況&ミラノ五輪残り出場枠の展望など
ボストンで現地観戦した2025世界フィギュアスケート選手権、今回はペアの振り返りです。SP&フリーをまとめて記録してます。 現地滞在中に感想をある程度は書き残せているので、観戦直後に書ききれなかったことやワールド終了後に調べて知った新情報&来季... -
ボストン滞在記<5>競技開始前日のサブリンク日本男子公式練習に思いがけず遭遇した話 <4/6追記>
先月の2025年ボストン世界フィギュアスケート選手権、これからは撮りためた写真や動画等をもとに少しずつ振り返って記録していきたいと思います。今回は思いもかけず遭遇することになった競技開始前日午前の日本男子のサブリンク(プラクティスリンク)公... -
四大陸選手権 男子フリー 「残念さはあれど納得いく結果の試合」の見ごたえ
今回は2025四大陸フィギュアスケート選手権、昨夜の男子フリー結果&振り返りです。日本人3選手の演技の動画も記事内に埋め込んでいます。ちなみに私、この後所用で外出後そのまま飛行機で羽田に向かい、東京で前泊しプリンスアイスワールド(PIW)東京公... -
四大陸選手権 男子SP結果&振り返り 「90点台&80点台が一人ずつのみ」という波乱
ここ数日、2025四大陸フィギュアスケート選手権の配信見る合間に映画鑑賞や会食の予定も入れている上に四大陸選手権終了後の24(月・祝)にはプリンスアイスワールド(PIW)東京公演にも遠征を予定しております。PIW東京公演は当日朝に移動して一泊だけし... -
2024GPSスケアメ 男子フリー 圧巻の結末
2024グランプリシリーズアメリカ大会・男子フリーはナマで見るのは諦めて今朝アーカイブ視聴しました。うっすら内容を知って覚悟のうえで見たかったんですが、程よく内容を知る良い手段がなく(苦笑)。結局何も情報を入れないまま疑似ナマ視聴に。それで... -
2024GPSスケアメ 男子SP/ホッとしたけれど、やっぱりフリーは怖い & おまけのアダムとステファン
2024グランプリシリーズアメリカ大会ことスケートアメリカの男子SPのことだけざっくりとまとめます。当然SPの結果&詳しい演技内容のネタばれしていますので、知りたくない方はこの先の目次からは読まずに引き返してください。ま、タイトルでなんとなく... -
いよいよGPS開始!「スケートアメリカ」の見どころ/エイモズ選手の演技を見たいかどうかがわからない…<誤記修正あり>
この週末、BSフジでは「フィギュアスケートTV!」、CSテレ朝チャンネル2「フィギペディア~GPシリーズ2024開幕直前スペシャル~」が立て続けに放送され、今シーズン本格突入前の雰囲気が高まってきました。 そこで今回は、グランプリシリーズ開幕一戦目「... -
モントリオール滞在記<8>競技4日目(男子フリー)ドノヴァン・カリーヨ選手について語り倒す
アイスダンスのメダリストが決定したあとは、男子シングルフリー。小一時間程度の休憩があるので外に食事に行こうと思えば行けないことはないのですが、アイスダンス表彰式を見ていると実質30分程度しか間がありません。男子シングルファンとしては「あ~... -
モントリオール滞在記<3>競技2日目の午前は予定変更&トラブル続き
世界フィギュアスケート選手権競技2日目のモントリオールは今朝はかなり冷え込みました。正確な朝の気温まではわかりませんが、朝の天気予報では-7℃で一日中氷点下みたいな情報でした。 今は2日目の試合観戦を追えてホテルでひと段落しているところ。...
1