ステファン・ランビエール– tag –
-
「Ice Brave」愛知公演終了直後の報道・動画・写真まとめ/ショーの余韻を「邪魔」してくる宇野昌磨さん<7/16再追記>
「Ice Brave(アイスブレイブ/アイス・ブレイブ)」愛知公演3公演が終了しました。私は海外からこのショー3公演を観るために帰国していた友人と、終演後もゆっくり夕食までショーの感想トークを楽しんでから帰宅。家にたどり着いたのは日曜深夜でした。... -
「Ice Brave」愛知公演初日 ”YAVAI “現地レポ/熱い90分間の記録&セットリスト予想はどれだけ当たったか?<6/15 追記修正>
観てきました、「Ice Brave(アイスブレイブ)」初日! 愛知公演は3公演とも友人とご一緒しており、お茶やディナータイムにたっぷり感想をしゃべりまくってたため、今夜の時点では現地情報と、ショーの感想概要&セットリスト関係のみを書いていきます。... -
「Ice Brave」あす開演!「宇野昌磨アイスショーの裏側」episode3など最新情報&持ち物チェック<6/16追記>
今回は、いよいよ明日6月14日(土)に開演が迫っている「Ice Brave」の最新情報をまとめました。特に今日お昼にトヨタイムズスポーツで公開された「宇野昌磨アイスショーの裏側 episode3"幕が上がるその瞬間まで"」の情報をはじめ、髪色の話題や協賛企業... -
ボストン滞在記<12>男子フリー前半/宇野昌磨さんが見つめたデニス・ヴァシリエフス選手の熱演と、それぞれの“賭け”
2025世界フィギュアスケート選手権現地観戦の振り返り、今回は男子フリー前半グループの振り返り。前半グループにはメダル圏内の選手こそいませんが、ワールド初出場選手や五輪出場枠取りのプレッシャーと闘っている選手がいたりと、それぞれの見どころが... -
「Ice Brave」を楽しみ尽くす<後編>まだある?気になるセットリスト候補の宇野昌磨さん過去プロ予習ガイド
「Ice Brave(アイスブレイブ)」を楽しみ尽くす<後編>は、セットリスト予想に入れなかったけどやる可能性はある曲を、可能性のありそうな順に紹介します。参考動画も極力埋め込みました。宇野昌磨選手現役時代の過去プロ一覧や、プログラムの並びの構成... -
「Ice Brave」を楽しみ尽くす<前編> 披露される宇野昌磨さんの過去プロは? 予想セットリスト 予習ガイド
宇野昌磨さんのアイスショー「Ice Brave(アイスブレイブ)」、愛知公演初日まであと2週間を切りました。昌磨さんの熱心なファンは現地に行く方が多いでしょう。でも、このショーを観ようという方全てが昌磨さんの過去プロに詳しい“濃い”ファンではないは... -
ボストン滞在記<9>男子SP後半 各国の五輪枠争い&日米頂上対決を、フジ放送席を視界に入れつつ見守る
ボストンで現地観戦した2025世界フィギュアスケート選手権、今回は男子SPの振り返り後編、第5~7グループです。 第5グループは五輪枠を賭けている中堅選手たちが多く、ミラノに向けた勝負として見ごたえがありましたし、第6-7グループは高難度4回転... -
宇野昌磨アイスショー Ice Braveは愛知・福岡・新潟で開催! 機内~NYで追った記者会見&インライ<4/15追記>
私は無事ニューヨークに到着しています。機内&ホテルで少しずつこの記事を書き進めました。 先日の宇野昌磨さんの新アイスショー記者会見の時間帯、私はNYに向かう機内。しかも現地時刻昼間に到着後はミュージカルチケット手配⇒ブロードウェイ博物館見学⇒... -
宇野昌磨さん誕生日の12/17に「引退記念本」が2冊同時発売!彼の競技生活を振り返ろう
本日12月17日は宇野昌磨さんの誕生日。黄色い衣装で小学生で全日本ジュニアの表彰台に乗ったあの可愛らしいちびっ子スケーターがもう27才になるなんて…私も年を取るわけです。30才になる年は更に驚くんだろうな(苦笑)。 引退後初めての誕生日であるこの... -
2024GPSスケアメ 男子SP/ホッとしたけれど、やっぱりフリーは怖い & おまけのアダムとステファン
2024グランプリシリーズアメリカ大会ことスケートアメリカの男子SPのことだけざっくりとまとめます。当然SPの結果&詳しい演技内容のネタばれしていますので、知りたくない方はこの先の目次からは読まずに引き返してください。ま、タイトルでなんとなく... -
「フィギュアスケート日本代表2024ファンブック」、宇野昌磨ファンと男女シングル選手ファンは「買い」です
昨日はまる一日「2024-25シーズンフィギュアスケート記者会見」情報に追われていました。本当はまだその反応をゆっくり追っていたかったのですが、今朝これが届いちゃいました。「フィギュアスケート日本代表2024ファンブック」。 「フィギュアスケート日... -
「Friends on Ice(フレンズ・オン・アイス)2024」3日間の感想まとめ【後編】<追記あり>
5公演を現地で観た「Friends on Ice(フレンズ・オン・アイス)2024」第2部の最終的な感想を、プログラム使用曲等の背景情報もまじえてまとめました。第1部の感想はこちらです。 台風のことも、ショーの内容もあまりにも盛りだくさんだった「Friends on...