試合&ショー情報– category –
-
試合&ショー情報
GPSカナダ大会(スケカナ)放送・無料配信情報&見どころ/中井亜美GPFへ挑戦!友野一希・千葉百音選手らの初戦に注目
2025年フィギュアスケートのグランプリシリーズ(GPシリーズ)第3戦は、カナダのサスカトゥーンで10月31日(金)※日本時間では11月1日(土)朝から競技が始まります。 今回は、GPS第3戦カナダ大会(スケートカナダ2025/スケカナ2025)の競技時間・放送... -
試合&ショー情報
<10/30追記>「Ice Brave2」京都公演目前!/京都アクアリーナ会場情報・服装・セットリスト予想まとめ
2025年グランプリシリーズ(GPS)の真っ最中、宇野昌磨アイスショー「Ice Brave2(アイスブレイブ2)」の公演が11/1(土)、いよいよ京都・アクアリーナで開幕します。 今回は、「Ice Brave2」京都公演に行く方、その後の東京・山梨・島根・宮城公演に... -
試合&ショー情報
「Ice Brave2」練習映像&宇野昌磨さんインタビューがNumberで公開!動画の見どころ&関連最新情報まとめ
2025グランプリシリーズ中国大会(中国杯)の競技は10/24(金)15:45から始まります。その前に、今回は「Ice Brave2(アイスブレイブ2)」と宇野昌磨さん関連の最近の情報をいったんせき止めてまとめておくことにしました。 「Ice Brave2」練習映像&宇... -
試合&ショー情報
GPS中国大会の放送・配信情報&見どころ/スイハン復帰戦、全米女王対決、ミラノ五輪代表争いの行方
2025年フィギュアスケートのグランプリシリーズ(GPシリーズ)第2戦は、中国・重慶で10/24(金)から競技が始まります。(地名を長慶と誤記していたので10/26に修正) 今回は、GPS第2戦中国大会(中国杯2025/カップオブチャイナ2025/COC2025)の競技時... -
試合&ショー情報
<10/19訂正>2025グランプリシリーズ開幕!GPSフランス大会の放送・配信情報&見どころ/マリニン・りくりゅう・坂本・フルシゼ登場!
ミラノ五輪へと続く2025-26シーズン開幕戦、グランプリシリーズ第1戦・フランス大会が、日本時間10/18(土)午前1時(=10/17(金)深夜)から始まります。 大会が近づくにつれ、ニーナ・ペトロキナ選手のフランス欠場(シン・ジア選手IN)、カムデン・... -
試合&ショー情報
ジュニアグランプリファイナル2025出場選手まとめ/名古屋JGPFの注目ポイント&島田麻央選手骨挫傷情報も
ジュニアグランプリシリーズ(JGPS)が終了し、ジュニアグランプリファイナル(JGPF)のメンバーが決まりました。そして、いよいよ今週末からはシニアのグランプリシリーズ大会が開幕します。今回は、JGPF出場が決まった全カテゴリ選手情報&名古屋で開催... -
試合&ショー情報
<10/12追記>毎日新聞オンラインイベント「取材記者が語る“Ice Brave”」視聴レポ/未公開写真や舞台裏トークも
毎日新聞のオンラインイベント「取材記者が語る『宇野昌磨さん初プロデュース“Ice Brave”』」が、10/10(金)夜にライブ配信されました。 「ひょっとして」と思っていましたが、3000円(税込)でアーカイブ配信の販売も追加発表されました。今からでもイベ... -
試合&ショー情報
“無事これ名馬”というけれど/近畿選手権2025で見た、怪我と向き合うアスリートのリアル
先週末はジュニアグランプリシリーズ(JGPS)第6戦ポーランド大会の演技動画を視聴したり、近畿選手権と中四国九州選手権の配信を追ったり、チャレンジャーシリーズ(CS)大会のデニス・テン杯の配信を追って注目選手たちの今季プロをチェックしたりーと... -
試合&ショー情報
<11/13更新>2025年グランプリシリーズは10/18(土)開幕!フィギュアスケート記者会見と放送&配信情報まとめ
2025年のフィギュアスケートグランプリシリーズ大会1戦目のフランス大会は、日本時間10/18(土)午前1時(金曜深夜)から競技が開始されます。それに先立ち、10/1(水)午後に2025-26シーズンのフィギュアスケート記者会見が開催されました。 いよいよ4... -
試合&ショー情報
ウメハラコーチングで見えた“アスリート宇野昌磨”と、気ままな「マイクラ」配信/「Ice Brave2」情報
9/25(木)夜に急遽行われた「スト6(ストリートファイター6)」のウメハラさんコーチングの生配信は、宇野昌磨さんのアスリートらしい精神性が見えてくる面白い内容でした。 一方、翌日9/26(金)の「マイクラ(マインクラフト)」の配信は気ままでゆる... -
試合&ショー情報
ミラノ五輪最終予選まとめ【女子フリー&アイスダンスFD】欧州女王たちがつかんだ五輪切符と明暗分けた1点差
北京で9/19~21にわたり開催されていた「ミラノ五輪最終予選」。今回は、まとめきれていなかった2日目の女子フリーと3日目のアイスダンスFD、そして今回初めて独立開催された「五輪最終予選会」自体を順に振り返ります。 ミラノ五輪最終予選会リザルト ... -
試合&ショー情報
ミラノ五輪最終予選3日目【男子フリー編】ドノヴァンの五輪再挑戦&4回転なしで枠をつかんだユーシャンの快挙
北京で9/19~21にわたり開催されていた「ミラノ五輪最終予選」が終了し、フィギュアスケート競技参加枠が確定しました。今回は、興奮まださめやらぬ男子シングルフリーについて振り返ります。時系列順で振り返るのであれば、五輪最終予選とは思えないハイ...
