けろわんblog– 日々感じたことを好き勝手&気ままに綴ります –
-
モントリオール滞在記<1>公式練習2日目 早朝公式練習&サブリンク練習(男子シングル)
現地時間の3月19日(火)は朝6時半開始の本番リンク公式練習(男子)とサブリンクの公式練習を観に行き、合間に観光までしていたのでさすがに疲れて当日中はな~~んも書けなかったです。今私がこれを書いているのは現地水曜の午前。女子のサブリンク公... -
モントリオール到着~初日の公式練習見学 ~午前開始のサブリンク(女子&男子シングル)&夜の本番リンク練習(男子2グループのみ)~ 2024/12訂正あり
自宅~ホテルまで約24時間の長旅 3月17日(日)に関西を出発して、その日の夜に無事モントリオールに着きました!日本との時差が13時間あるのでその日のうちに着いたことになっていますが、自宅を出てホテルの部屋に入るまでほぼ24時間。(東京⇒モントリ... -
モントリオールにたどり着くまで<5>滞在中の食事計画 ~2024世界フィギュアスケート選手権を観に行くぞ!~
モントリオールに旅立つ前に投稿するのはこれが最後、今回は滞在中の食事計画についてです。 私はグルメではないし、カナダの物価はお高い&円安激しいので、当初はホテルの朝食と日本から持ち込む軽食+現地スーパーでの購入食品だけで過ごそうかと思って... -
モントリオールにたどり着くまで<4>公式練習見学の計画~2024世界フィギュアスケート選手権を観に行くぞ!~
現地滞在中の行動計画づくり、まずは公式練習の見学計画づくりについてまとめます。航空券手配や荷造りについては帰国後ゆっくりまとめるつもりです。こちらのページも帰国後に情報を追加修正するかもしれません。 観戦のすきま時間をどう有効に活用するか... -
モントリオールにたどり着くまで<3>海外チケット予約~2024世界フィギュアスケート選手権を観に行くぞ!~
2024モントリオールワールドの通し券チケットは、前年2023年6月15日に販売開始されました。世界フィギュアスケート選手権のチケット販売は主催者により販売形態は変わりますので、毎年の発売時期は定まっていません。同じモントリオールワールドでも2020年... -
モントリオールにたどり着くまで<2>ホテル予約~2024世界フィギュアスケート選手権を観に行くぞ!~
ホテル予約はほぼ1年前 モントリオールワールド観戦準備で、一番最初に具体的に動いたのはホテルの予約でした。「カナダへの渡航経験はないし、モントリオールはフランス語圏だから滞在中の移動はできれば少なくしたい。空き時間にホテルに戻れるぐらい会... -
モントリオールにたどり着くまで<1>カナダ行きを決めた理由 ~2024世界フィギュアスケート選手権を観に行くぞ!~
長年フィギュアスケートのライトファンであり続けてきた私ですが、3月中旬にモントリオールに向けて旅立ちます!海外遠征は昨年12月の北京グランプリファイナルに続いて2回目。ライトファンのくせに1シーズンで2回も海外観に行くようになっちゃったか... -
京都フィギュアスケートフェスティバル2024@京都アクアリーナ に行って来たよ!
ここ半年noteに書いてきたアイスショーや試合の感想記録、こちらをベースに変更しての最初の投稿です。先週末、「京都フィギュアスケートフェスティバル2024」に行ってきました! https://twitter.com/kyoto_np_sports/status/1766639876341162319 行く前... -
2024世界ジュニアフィギュアスケート選手権&宇野昌磨選手ジュニア時代演技動画巡り
3月5日にnoteに投稿した2024世界ジュニアフィギュアスケート選手権の感想ですが、中村俊介選手の名前を間違えて中村俊輔選手と間違えたままアップするーという失礼をしてしまっておりました。中田璃士(りお)選手とか三浦佳生(かお)選手とか上薗恋菜(... -
2024 欧州選手権 きょうだい愛とバックフリップとリトアニアの本気
年明けの選手権、初のリトアニア開催で謎の盛り上がり?のあった大会でした。感想を綴っていたらなぜかバルト三国について調べたくなって、完全に脱線していました(笑)。 2月上旬に開催された四大陸選手権についても感想をと思っているのですが、それま... -
2023 全日本男子FS「ベスト演技」リレーが生んだ神試合
おそらく十年後もスケオタに語り継がれるであろう2023年全日本フィギュアスケート選手権長野大会の男子フリー。興奮をどうしても年内に書き残しておきたくて、大みそかになんとかnoteに上げた記事です。「あの感動をもう一度味わいたい」と私もたくさんの... -
2023 全日本選手権 男子SP 鑑賞雑記
2023年全日本フィギュアスケート選手権は長野開催。関西から長野は交通が不便だし、今季はNHK杯、北京GPF、モントリオールワールドと3回も現地に行く予定にしていたので遠征は諦めました。でも今思えばこんな神試合になるんなら男子フリーの日だけでも行...