吉田陽菜– tag –
-
Road to 26 Trophy動画/四大陸選手権 ペアSP&アイスダンスRD振り返り~りくりゅうSP1位発進!~
今回はRoad to 26 Trophy(ミラノ五輪プレ大会)の動画情報と、2025四大陸フィギュアスケート選手権のペアSP&アイスダンスRDの結果&振り返りです。 Road to 26 Trophyについては動画情報のみで、演技内容やSPの点数や順位は記載していません。ただし四大... -
2025四大陸フィギュアスケート選手権の情報&見どころまとめ Road to 26 Trophy も!<2/19 19:45追記>
※2/19 18:30 男子公式練習&SP滑走順情報を記事末尾に追記しました※2/19 19:45 記事末尾の三浦佳生選手の予定構成に関する情報訂正しました 今週は2/19(水)夜からRoad to 26 Trophy(ミラノ五輪プレ大会)、20(木)昼から四大陸フィギュアスケート選手... -
2025ハルビン冬季アジア大会 女子&男子フリー 挑戦の過程で起きた「番狂わせ」
2025ハルビン冬季アジア大会、当初はつまみ食い程度の視聴にするつもりだったのですが結局ガッツリ堪能しました。2017年の札幌冬季アジア大会動画を見返したことでスイッチが入った感じでした。 じっくり見られない方も多いでしょうから、「配信動画チェッ... -
2025ハルビン冬季アジア大会 女子SP観戦記録&フリーの見どころ<14:35 追記>
<2/13 14:35 男子公式練習情報を末尾に追記>ハルビンで開催中のアジア冬季競技大会フィギュアスケート競技、昨日は女子SP開始時刻を勘違いしてたせいで深夜までキム・チェヨン選手の演技見られずでした(苦笑)。環境により配信中に巻き戻し視聴できな... -
2025ハルビン冬季アジア大会 フィギュアスケート競技情報&見どころまとめ<2/11追記>
中国ハルビンで実施中の2025冬季アジア大会、フィギュアスケート競技は2/11(火)から開催です。10(月)が公式練習初日で、アイスダンス・ペア・男子ショート滑走順抽選が予定されています。(女子は翌日) 前半は2025冬季アジア大会情報&後半は2017の大... -
2024全日本フィギュア振り返り<4>アイスダンス&ペア&女子フリー 「程よくワサビの効いた好試合」の詳細
2024年全日本フィギュアスケート選手権の現地観戦振り返り、今日は競技3日目です。 今週日曜日1/12にBSフジで放送された「フィギュアスケートTV」では、グリーンルームやバックヤードでの選手たちが映し出され、嬉しさと切なさを感じました。 アイスダン... -
名フェス(名古屋フィギュアスケートフェスティバル2025)に行って来たよ(訂正追記)
2025年初めてのアイスショー、「名フェス」こと「名古屋フィギュアスケートフェスティバル2025」に行ってきました。 先日の投稿にも書きましたが、私が名フェスに行くのはこれが初めてです。 配信で感じていたあの空気感をナマで味わえて楽しかったです。 ... -
グランプリファイナル(GPF)女子フリー アンバー・グレン選手の「程よい前進」への喜び
フランス・グルノーブルで開催されていた2024グランプリファイナル(GPF/GPF2024/GPFinal)が終了しました。 今日はシニア女子シングルフリーのみ振り返ります。「日本女子5名」VS「アンバー・グレン選手」という構図だった今大会、今思うと私は米国の... -
グランプリファイナル(GPF) ジュニア女子&シニア女子SPの明暗/りくりゅう&さえルカSPは良い滑り出し
2024グランプリファイナル(GPF/GPFinal/GPF2024)がフランス・グルノーブルで始まりました。今回は初日のジュニアのペア&女子、シニアのペアと女子のSPについて記録しています。テレビ朝日地上波では今日12月6日深夜からの放送なので、ネタバレを避け... -
12/5(木)深夜から競技開始! 2024グランプリファイナル(GPF)の情報まとめ&見どころ
12/5(木)深夜から、2024-25シーズンのISUグランプリファイナル(GPF)がフランス・グルノーブルで始まります。公式練習情報も入って来ている直前ではありますが、ジュニア&シニアのGPF関連の情報&私なりの見どころポイントをまとめました。ついでに「裏G... -
GPSフィンランド大会遠征記録<5>女子FS&アイスダンスRD/バービー&ケンのお着替え大作戦は最高!
現地観戦したグランプリシリーズ第5戦フィンランド大会(フィンランディア杯)、今回は試合二日目の後半・女子フリーとアイスダンスRDの記録です。今回は私が撮影した写真を中心に、衣装話少々多めでお送りします。特にアイスダンスのパイパー・ギレス/... -
GPSフィンランド大会遠征記録<3>女子&ペアSP 松生理乃選手の眼福ニースラ/人海戦のOPセレモニーなど
現地観戦したグランプリシリーズ第5戦フィンランド大会(フィンランディア杯)、試合初日のオープニングセレモニーと女子&ペアSPの記録です。 現地でのフレッシュな感想はこちら。(タイトルは男子SPのみの表記ですが、女子&ペアにも触れてます) 現地...
12