吉田陽菜– tag –
-
12/5(木)深夜から競技開始! 2024グランプリファイナル(GPF)の情報まとめ&見どころ
12/5(木)深夜から、2024-25シーズンのISUグランプリファイナル(GPF)がフランス・グルノーブルで始まります。公式練習情報も入って来ている直前ではありますが、ジュニア&シニアのGPF関連の情報&私なりの見どころポイントをまとめました。ついでに「裏G... -
GPSフィンランド大会遠征記録<5>女子FS&アイスダンスRD/バービー&ケンのお着替え大作戦は最高!
現地観戦したグランプリシリーズ第5戦フィンランド大会(フィンランディア杯)、今回は試合二日目の後半・女子フリーとアイスダンスRDの記録です。今回は私が撮影した写真を中心に、衣装話少々多めでお送りします。特にアイスダンスのパイパー・ギレス/... -
GPSフィンランド大会遠征記録<3>女子&ペアSP 松生理乃選手の眼福ニースラ/人海戦のOPセレモニーなど
現地観戦したグランプリシリーズ第5戦フィンランド大会(フィンランディア杯)、試合初日のオープニングセレモニーと女子&ペアSPの記録です。 現地でのフレッシュな感想はこちら。(タイトルは男子SPのみの表記ですが、女子&ペアにも触れてます) 現地... -
GPSフィンランド大会 現地ならでは?の感想のみ取り急ぎまとめました
グランプリシリーズ5戦目フィンランド大会(フィンランディア杯)の3日間が終了しました。 試合翌日の昼過ぎまで観光して、その日のうちにヘルシンキを発ちます。試合のじっくりした感想は帰国後に写真や動画をきちんと整理してからまとめたいと思ってい... -
GPSフィンランド大会(フィンランディア杯) 現地無事到着&男子SPの衝撃をちょっとだけ
グランプリシリーズ5戦目フィンランド大会の現地観戦初日。慣れない地の移動で手間取ったり合間にサウナ行ったりで時間がないので初日のことだけさくっとまとめます。「あああ」な展開だった男子SPを中心に書いています。 GPSフィンランド大会(フィンラ... -
GPSフィンランド大会 GPF出場争い第一の山場/ミニマムスコア獲得競争などの見どころ
今週末からグランプリシリーズフィンランド大会(フィンランディア杯)が始まります。現地に向け出発する前に、フィンランディアトロフィーの情報&私なりの見どころを整理してみました。 フリーはテレビ朝日系列での昼の全国放送あり NHK杯を除いたこれま... -
GPSカナダ大会(スケカナ)配信動画 女子FS 逆転劇はやっぱり面白い/男子SP 順当?な滑り出し
スケートカナダことグランプリシリーズカナダ大会、昨夜~今朝にかけての競技ライブ視聴は諦めました。女子フリーはナマで見ようかなとも思ってたのですが、選挙行ったり色々あったので今日の時点では男子SPと女子フリーをDailymotionにてディレイ視聴。 ... -
GPSカナダ大会は無料でライブ配信視聴可能?/ある宇野昌磨ファンがジェイソンのフリーを見る覚悟を決めるまで<追記訂正あり>
グランプリシリーズカナダ大会、出場する選手たちは既に現地入り。日本時間今夜 19時 22時から公式練習が始まります。<10/24 13:20 誤記修正>時間にちょっと余裕があったので、スケカナのライブ視聴に必要な情報&私なりの見どころ&ジェイソン・ブラウ... -
9/30テレ朝&フジ合同開催「2024-25フィギュアスケート記者会見」の見どころ <10/4 追記>
本日(9/30)開催の「フィギュアスケート記者会見」、ナマで視聴しました! 例年はジャパンオープン&カーニバル・オン・アイスに出場した選手たちを集め、テレビ朝日が「グランプリシリーズ開幕の会見」として行っていた会見。ジャパンオープンの開催中止... -
GPS大会からエキシが消えていく? ~カナダ・フィンランド大会でエキシビション無し確定か~<追記あり>
現在まだ家族旅行中なのですが(明日帰宅予定)、今日の夕方は宿でPCに向かっていました。これを書くため…ではなくて、グランプリシリーズフィンランド大会のチケットを手配するためです。 今回はそのチケット予約のお話がメインではありません。予約の過... -
「Dreams on Ice 2024(ドリーム・オン・アイス2024)」CS放送 新プロ初見の感想
新横浜スケートセンターで開催された「Dreams on Ice 2024(ドリーム・オン・アイス 2024)」(※以下DOI2024またはDOIと略)をCS放送で視聴しました。先月引退を表明した宇野昌磨さんファンとしては、「各選手の新プロ揃い踏みを見たら寂しさやせつなさを感... -
「BLOOM ON ICE (ブルームオンアイス)2024」を配信で観てみた
※4/20夜にメディアから写真が多数ポストされたので、曲名&衣装の参考にといくつかのポストを追加しました 今年4回目の「若い」アイスショー 2021年に始まった「ブルームオンアイス」。その前年に創立された木下スケートアカデミーが、創立1周年を記念し...